タグから探す
国/地域
その他
カテゴリから探す
タグから探す
国/地域
UAE (2) イタリア (9) オーストリア (31) カンボジア (14) キプロス (19) クロアチア (5) ジブラルタル (4) スウェーデン (2) スペイン (24) スロバキア (14) スロベニア (3) チェコ (16) デンマーク (6) ドイツ (29) ハンガリー (15) ベトナム (3) ポルトガル (15) ポーランド (2) マルタ (20) マレーシア (1) 中国・香港 (7) 台湾 (47) 日本 (263) 韓国 (3)
その他
Cocoon (5) SIM (9) SWELL (4) テック (36) バス (25) マイクロツーリズム (23) ライフ (68) 予約手配 (20) 商品レビュー (25) 旅行記 (407) 映画アニメ聖地 (11) 温泉 (25) 船 (35) 電車 (158) 飛行機 (51)
カテゴリから探す
テレワークに切り替わり1週間以上たちました。元々は平日は仕事、休日は旅行でほとんど家にいませんでしたので特に気にしてませんでしたが、さすがに家でずっと仕事は環境がきつくなってきました。そこで1Kでも仕事が捗りそうなグッズを色々買い始めたので、商品を紹介します。
そう、1Kで部屋にあるのはPC用のちゃぶ台くらい。前々からちょっと腰には来ると思っていましたが、それほど長時間PCを利用することもなかったので座椅子とか座布団は買ってませんでした。
いや、もう腰が限界です。
一日中座ってるとか無理です。そこでこれを買いました。
ドウシシャのAKDZ-BRという品番の座椅子です。しっかりとした厚さがあり、42段階調整と細かいところまで気が利くのですが、7,800円と言うリーズナブルな価格です。私はAmazonで購入したのですが、人気の為か4/15時点では在庫切れでした。
この商品は1K独身男性諸君にお勧めです。
最初はAmazonで水を買っていたのですが、最近料理を始めてスーパーに行くようになり、スーパー買う水の方が安いことに気が付きました(100円未満/2L)。
そういう訳でスーパーで適宜買っていたのですが、
めちゃくちゃ重くね?
はい。2Lのペットボトルを2本買おうものなら超絶重たいのです。そして私は浄水ポットを買うことに。
このBRITAのナヴェリアというシリーズを購入しました。2,000円くらいで買えるのですが、初回ついている浄水カートリッジで200Lまで浄化できるのです!なんと7円/L!
浄化された水を飲んでみるとカルキ臭さはなく、とても飲みやすくなりました。これで普通に仕事中の水分補給が捗ります。容量も最大2.3Lと、1日で摂取したい水分量になっていますので、私は朝から晩までで1回からにするくらいの勢いで飲んでいます。
しかも単身用の小さな冷蔵庫のドアポケットにも入ります!(ちょっと横幅大きいですが…。)
これもお勧めです。
※公式サイトでは紹介されていないので販売終了かも?Amazonでは売っていました。
在宅するとなると、PCモニタやTVモニタを使用することになりますよね?
今時のモニタは2系統以上HDMI入力がついているので片方をプライベート、片方を仕事用に使うこともできますが、意外と面倒なのがディスプレイの切り替え。
私はEIZOのFORISというシリーズのディスプレイをもうかれこれ5年以上?使っています。このモニタにも2系統HDMI入力があるのですが、リモコンを無くしてしまい切り替えが若干面倒。
そこで役に立つのがHDMIセレクター。
こういうやつ。
何ができるかと言うと、この装置のボタンを押すだけでディスプレイ側の設定変更なしに出力の切り替えができます。
例えば3台PCがあって、ディスプレイ側には1つしかHDMIケーブルの挿し口しかなくても切り替えが可能です。
こんな感じで接続します。
何となく引越で持ってきたこの装置がまた日の目をみるとは…。
ちなみにさきほどのEIZOのFORISと言うブランド、高級モニターです。このEIZOという会社はクリエイター向けのColorEdgeというシリーズも出しており、評判の良いモニターブランド。参考にお手頃なものを紹介。
これは元から持っていたもの。(あまり綺麗ではなかったので写真省略)
キーボードと言っても実は色々あります。一般的にデスクトップをご利用の方は「メンブレン式」、ノートPCなら「パンタグラフ式」と言った具合にその性質に合わせて方式が異なります。
私が使っているのは東プレが販売していたREALFORCEシリーズのXE01L0と言う型番のキーボード。聞いて驚くのはその価格「22,800円(税込/希望小売価格)」という値段。実際には18,000円程度で購入したと記憶しています(5年くらい前)。
そう、これは高級キーボード。
何が普通のキーボードと違うのかと言うと、仕組みもさることながら、その打鍵のしやすさがこの商品の特徴です。
方式は「静電容量無接点方式」。細かい説明は省きますが、軽いキーの打鍵でなめらかな入力ができるのが最大の特徴。また、もう一つ大きな特徴としてキーのストロークに変荷重を採用していることです。ホームポジションから遠い小指で打つキーをより軽い力で入力ができるように荷重を変更しています。荷重と言うのはキーを押し込む時に必要な力。小指の方が力が入りにくいので軽くなっています。
長時間PCを利用するのなら、テレワーク関係なくサプライ品にこだわると幸せになれます。
今「便利だな」と思ったのは上記の商品。
多分これからも便利グッズを集めると思いますので、よさげなものがあれば追記して更新してみたいと思います。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
コメント