北海道

北海道

【6日目後編】最後にノシャップ岬観光し稚内空港へ!【稚内=大阪】

北海道は札幌を起点、稚内を終点とし縦断する旅、さらに北海道までは大阪/京都からフェリーを利用する長時間フェリーの旅。6日目後編は稚内空港から関西空港へ。
北海道

【6日目前編】最後にノシャップ岬観光し稚内空港へ!【稚内=大阪】

北海道は札幌を起点、稚内を終点とし縦断する旅、さらに北海道までは大阪/京都からフェリーを利用する長時間フェリーの旅。6日目前編はノシャップ岬観光し帰路稚内空港へ。
北海道

【5日目】最北の地北海道稚内へ!最北端宗谷岬も…【旭川=稚内】

北海道は札幌を起点、稚内を終点とし縦断する旅、さらに北海道までは大阪/京都からフェリーを利用する長時間フェリーの旅。5日目は宗谷岬や稚内港北防波堤ドームを始めとした稚内観光。
北海道

【4日目後編】富良野・美瑛ノロッコ号でゆったり富良野へ【旭川=富良野】

北海道は札幌を起点、稚内を終点とし縦断する旅、さらに北海道までは大阪/京都からフェリーを利用する長時間フェリーの旅。4日目は美瑛と富良野の観光。後編は富良野ラベンダー観光。
北海道

【4日目中編B】富良野・美瑛ノロッコ号でゆったり富良野へ【旭川=富良野】

北海道は札幌を起点、稚内を終点とし縦断する旅、さらに北海道までは大阪/京都からフェリーを利用する長時間フェリーの旅。4日目は美瑛と富良野の観光。中編Bは富良野・美瑛トロッコ号。
京都

【まとめ】往路フェリー復路飛行機/北海道を縦断する旅

北海道は札幌を起点、稚内を終点とし縦断する旅、さらに北海道までは大阪/京都からフェリーを利用する長時間フェリーの旅。 概要 「近所の避暑地に行くくらいなら、北海道に行けばきっと涼しい。」 そんな思い付きで考えた札幌を始まりとして、旭川や美瑛...
北海道

【4日目中編A】美瑛と言えば波状丘陵の景色が美しい【旭川=富良野】

北海道は札幌を起点、稚内を終点とし縦断する旅、さらに北海道までは大阪/京都からフェリーを利用する長時間フェリーの旅。4日目は美瑛と富良野の観光。中編は美瑛観光。
北海道

【4日目前編】美瑛の青い池と白ひげの滝が美しい【旭川=富良野】

北海道は札幌を起点、稚内を終点とし縦断する旅、さらに北海道までは大阪/京都からフェリーを利用する長時間フェリーの旅。4日目は美瑛と富良野の観光。前半は美瑛の青い池と白ひげの滝観光。
北海道

【3日目後編】旭川に来たら旭山動物園は外せない【札幌=旭川】

北海道は札幌を起点、稚内を終点とし縦断する旅、さらに北海道までは大阪/京都からフェリーを利用する長時間フェリーの旅。3日目は札幌から旭川の観光。後編は旭川観光。
北海道

【3日目前編】定番羊ヶ丘展望台観光や穴場札幌市役所展望回廊観光【札幌=旭川】

北海道は札幌を起点、稚内を終点とし縦断する旅、さらに北海道までは大阪/京都からフェリーを利用する長時間フェリーの旅。3日目は札幌から旭川の観光。前半は札幌観光。
北海道

【青春18きっぷ対応】1日1本、宗谷本線全線を普通列車で約6時間の節約旅【レビュー】

JR北海道宗谷本線には旭川から稚内への片方向のみ、1日1便約6時間をかけて運行されている普通列車が存在しています。今回はそんな便の全容を実体験をもとにレビューします。なお、普通列車なので青春18きっぷ対応!
北海道

【2日目後編】大阪から北海道を縦断する旅【舞鶴東港=札幌】

北海道は札幌を起点、稚内を終点とし縦断する旅、さらに北海道までは大阪/京都からフェリーを利用する長時間フェリーの旅。2日目は小樽までのフェリー旅と札幌への移動。後半はフェリーの夕食後から札幌まで!
京都

【2日目前編】大阪から北海道を縦断する旅【舞鶴東港=札幌】

北海道は札幌を起点、稚内を終点とし縦断する旅、さらに北海道までは大阪/京都からフェリーを利用する長時間フェリーの旅。2日目は小樽までのフェリー旅と札幌への移動。前半はその内フェリーでの夕食まで!
京都

【1日目】大阪から北海道を縦断する旅【大阪=舞鶴東港】

北海道は札幌を起点、稚内を終点とし縦断する旅、さらに北海道までは大阪/京都からフェリーを利用する長時間フェリーの旅。1日目は大阪から移動し、舞鶴東港で乗船。
京都

【レビュー】新日本海フェリーで行く関西から北海道の旅

新日本海フェリーの舞鶴(京都)=小樽(北海道)航路に乗船してきました。今回は20時間にも及ぶその行程と、船上での体験をレビューします。
青森

【2日目前編】函館から日本海を満喫して大阪へ至る旅【函館=秋田】

大阪を訪ねて三百里…。函館から大阪までひたすら日本海側を観光しながら電車で巡る旅。2日目は函館から青函トンネルを渡って青森へ。そして秋田への道のりです。
北海道

【1日目】函館から日本海を満喫して大阪へ至る旅【大阪=函館】

大阪を訪ねて三百里…。函館から大阪まで、ひたすら日本海側を観光しながら電車で巡る旅。1日目は大阪から函館とその観光の様子をお届けします。電車旅は2日目から。
日本

函館から日本海を満喫して大阪へ至る旅【プラン説明】

日本の沿岸には各種路線が張り巡らされています。それはJR、三セク、私鉄と色々。今回は北海道は函館から、日本海沿岸の風景を満喫する旅を企画し、実行しましたので、その概要とルートを説明します。
タイトルとURLをコピーしました