ヨーロッパ 【まとめ】旧オーストリア=ハンガリー帝国領を巡る2週間の旅 2023年のGWは旧オーストリア=ハンガリー帝国領の内、オーストリア、ハンガリー、チェコ、スロバキアの街を2週間かけて巡りました。 2023.05.27 ヨーロッパ中欧(2023.04)海外
ヨーロッパ Magenta(T-Mobile)のSIMアクティベーション。自販機で買っちゃったあなたへ。【オーストリア】 オーストリアに旅行に行くと、まず降り立つのはウィーン国際空港。自販機でツーリスト向けSIMカードを売っていますが、これ、割と引っ掛け。何故らならアクティベーションの難易度が高いから。その中でもMagentaのSIMを買っちゃったあなたへお届けします。 2023.05.11 ヨーロッパ中欧(2023.04)海外
ヨーロッパ ウィーンを発ち、途中観光ハンガリーのジュールへ【2日目】 2023年のGW(ちょっと拡張)は中欧4か国(オーストリア/ハンガリー/チェコ/スロバキア)を2週間で巡る旅。ウィーンで朝食の後、ブダペストへ向かいながら途中ジュール(ハンガリー)観光へ。 2023.05.02 ヨーロッパ中欧(2023.04)海外
ヨーロッパ ウィーンのカフェ・ザッハで朝食とザッハ・トルテ!【2日目】 2023年のGW(ちょっと拡張)は中欧4か国(オーストリア/ハンガリー/チェコ/スロバキア)を2週間で巡る旅。2日目はウィーンに到着し、ブダペストへ向かう前にカフェ・ザッハで朝食。 2023.04.30 ヨーロッパ中欧(2023.04)海外
ヨーロッパ BR65便は台北深夜発ウィーン早朝着、機内食は特別食をオーダー【1/2日目】 2023年のGW(ちょっと拡張)は中欧4か国(オーストリア/ハンガリー/チェコ/スロバキア)を2週間で巡る旅。1/2日目はエバー航空でトランジットの台湾桃園空港から目的地のウィーン国際空港へ。BR65便をレビューします。 2023.04.29 ヨーロッパ中欧(2023.04)海外
料理 【中欧東欧料理】具沢山グラーシュ作ってみたよ! コロナのせいで旅行もし辛く、週末は本当にやることが無くなってしまったので、代わりにドイツ語圏やハンガリーなどで一般的な煮込み料理、グラーシュを作ってみました。 意外と安くできますので外食費用節約にもいいです。グラーシュ(グヤーシュ)グラーシ... 2020.03.21 料理
東欧中欧(2018.12) ついに帰国の日 Day7 ウィーン国際空港からついに楽しかった一週間の終わりです。トラブルもありましたが充分にリフレッシュ!飛行機の出発は朝の9時過ぎなので、8時前に着くように空港へ向かいました。プラターシュテルン駅までホテルの最寄り駅から1駅。ここからウィーン空港... 2019.01.15 ヨーロッパ東欧中欧(2018.12)海外
東欧中欧(2018.12) ザッハトルテ再び!デメルに行ったり Day6 1/2は朝から帰るのでこの日が実質最終日。ウィーンに来たのは二回目で有名な所はあらかた行ってしまったので、この日は観光地に行くというかはブラブラ歩いていた感じです。でも一つだけ目的があるとするのなら、もう一つの伝統あるザッハトルテである洋菓... 2019.01.15 ヨーロッパ東欧中欧(2018.12)海外
東欧中欧(2018.12) ウィーン/ザンクトペルテンでの大みそか! Day5 後編 いよいよ大晦日 Part2前編に続いて引き続き観光。ちなみに言い忘れてました。この日一日はいろいろ廻ると思って、24時間チケット(8EUR)を購入しておきました。色々回るのなら、具体的には4回以上電車に乗るのならもう24時間チケットの方が楽... 2019.01.15 ヨーロッパ東欧中欧(2018.12)海外
東欧中欧(2018.12) ウィーン/ザンクトペルテンでの大みそか! Day5 前編 大晦日!の前に…VISA DEBITカード止められた問題です。はい。実は29日眠る前に30日と31日(この日)のホテルを取っていたのですが、この時も何故かWEBサイトのエラーでカード決済したものの、うまくいかず現地払いに代わってましたので兆... 2019.01.15 ヨーロッパ東欧中欧(2018.12)海外
東欧中欧(2018.12) ゼメリング鉄道を経由してウィーンへ Day4 ゼメリング鉄道ゼメリング鉄道、それは世界遺産。鉄道会社というわけではありません。運行しているのはオーストリア国鉄ÖBB。ゼメリング峠を越える一部の区間グロッグニッツ=ミュルツツーシュラーク間をゼメリング鉄道と呼びます。以前にオーストリアへ来... 2019.01.14 ヨーロッパ東欧中欧(2018.12)海外
東欧中欧(2018.12) [まとめ]東欧の旅と年末年始旅行のポイント 今回の企画年末年始にかけて、ザグレブ(クロアチア)⇒リュブリャナ(スロベニア)⇒ウィーン(オーストリア)を巡る弾丸トラベルのようなことをしてきました。オーストリアはともかく、クロアチア、スロベニアは中々行く人はいないと思います。今回は、・東... 2019.01.11 ヨーロッパ東欧中欧(2018.12)海外
オーストリア(2017.01) [まとめ]オーストリア滞在のコスト・ホテルの感想など 日程Day日付滞在先備考11/12大阪、ヘルシンキ(フィンランド)、ウィーン(オーストリア)中欧の都市、ウィーンに向けて出発! Day1飛行機移動21/13ウィーン、ザルツブルク、オーベルンドルフ、ラウフェン(ドイツ)きよしこの夜発祥の地、... 2017.09.25 オーストリア(2017.01)ヨーロッパ海外
オーストリア(2017.01) さらばウィーン、日本へ帰国 Day6/7 いよいよ最終日1週間と言うのはあっという間です。1日自由に動き回れるのも最後。最終日はウィーン市内の観光名所を回り、基本的には市内”リンク”の内側を散策しました。色々回った筈なんですが、途中から写真がなくて思い出せないところがたくさん…。シ... 2017.04.16 オーストリア(2017.01)ヨーロッパ海外
オーストリア(2017.01) ブラチスラヴァ中央駅で英語が通じなくて困った。 Day5 後編 ウィーンへ帰るさあ、目的のブラチスラヴァ城も観光したのでオーストリアへ戻ります。今度は「ブラチスラヴァ中央駅(Bratislava hlavná stanica)」から帰ります。新しいほうの車両さすがに疲れたのでトラムに乗り、旧市街中心部ま... 2017.04.14 オーストリア(2017.01)ヨーロッパ海外
オーストリア(2017.01) ブラチスラヴァへ。電車でお手軽海外旅行? Day5 前半 そうだ。ブラチスラヴァへ行こう旅行の予定でざっくり決めていたうちの1つの予定、お隣のスロバキアの首都であるブラチスラヴァへ行くということです。今回の旅行で3カ国目となります。なによりもスロバキアという国は、前のチェコスロバキアだった時代は東... 2017.04.12 オーストリア(2017.01)ヨーロッパ海外
オーストリア(2017.01) ウィーンでリンクの内側を散策 Day4 Westbahnでウィーンへ先の撃沈から一夜、ウィーンへ戻ります。行きはオーストリア国鉄の電車できましたが、帰りは例のもう一つの電車の方で帰ります。ひとまずホテルからザルツブルク中央駅(Salzburg Hbf)まで。ザルツブルク中央駅(S... 2017.04.12 オーストリア(2017.01)ヨーロッパ海外
オーストリア(2017.01) ザルツブルクでゆっくり観光 Day3 ザルツブルク市内で夕食戻って来ました。時間も遅くなって来たので夕食を。メニューの名前覚えてないですね…。ジャガイモのスープ、スクランブルエッグと肉に酸味のきいたソース、ビール。ビールは基本冷えてないですけど、日本みたいにのどごしで飲むもので... 2017.04.11 オーストリア(2017.01)ヨーロッパ海外
オーストリア(2017.01) きよしこの夜発祥の地、オーベルンドルフ Day2 ウィーンを発つウィーンに来て早々ですが、ザルツブルクへ向けて出発します。これは例の事前に切符を買ったやつですね。▼旅行の事前準備ÖBB / オーストリア国鉄出発はウィーン・マイドリンク(Wien Meidling)駅から。ウィーン・マイドリ... 2017.04.09 オーストリア(2017.01)ヨーロッパ海外
オーストリア(2017.01) オーストリア・ウィーンに向けて出発! Day1 フィンエアービジネスクラスで行くオーストリア旅行。1日目は座席や機内食、ウィーンまでの様子を紹介。 2017.04.08 オーストリア(2017.01)ヨーロッパ海外