京都 【2時間半】「特急ひだ」も利用した大阪・京都・奈良大回り乗車 2023年3月18日のダイヤ改正で最新車両に入れ替わった特急ひだも利用した大阪・京都・奈良大回り乗車の様子をお届けします。 2023.04.02 京都大阪奈良日本関西
京都 【まとめ】往路フェリー復路飛行機/北海道を縦断する旅 北海道は札幌を起点、稚内を終点とし縦断する旅、さらに北海道までは大阪/京都からフェリーを利用する長時間フェリーの旅。概要「近所の避暑地に行くくらいなら、北海道に行けばきっと涼しい。」そんな思い付きで考えた札幌を始まりとして、旭川や美瑛、富良... 2022.08.12 京都北海道大阪日本東京東北・北海道関東関西
京都 【2日目前編】大阪から北海道を縦断する旅【舞鶴東港=札幌】 北海道は札幌を起点、稚内を終点とし縦断する旅、さらに北海道までは大阪/京都からフェリーを利用する長時間フェリーの旅。2日目は小樽までのフェリー旅と札幌への移動。前半はその内フェリーでの夕食まで! 2022.08.05 京都北海道日本東北・北海道関西
京都 【1日目】大阪から北海道を縦断する旅【大阪=舞鶴東港】 北海道は札幌を起点、稚内を終点とし縦断する旅、さらに北海道までは大阪/京都からフェリーを利用する長時間フェリーの旅。1日目は大阪から移動し、舞鶴東港で乗船。 2022.08.04 京都北海道大阪日本東北・北海道関西
京都 【レビュー】新日本海フェリーで行く関西から北海道の旅 新日本海フェリーの舞鶴(京都)=小樽(北海道)航路に乗船してきました。今回は20時間にも及ぶその行程と、船上での体験をレビューします。 2022.07.31 京都北海道大阪日本東北・北海道関西
京都 【京都/桂ランチ】ベトナム料理が頂ける「ベトナムバル Saigon Saigon」 京都は桂、阪急桂駅のすぐ近くにある美味しいベトナム料理が頂けるお店「ベトナムバル Saigon Saigon」に行って来ました。 2022.04.17 京都日本関西
京都 【片道1週きっぷ】舞鶴鎮守府開庁120周年!港湾エリア観光【2日目】 今回も大阪市内から大阪市内の片道1週きっぷを用意し、京都の日本海側観光へと向かいました。2日目は舞鶴の港湾エリアを観光して帰阪。 2022.02.06 京都大阪日本関西
京都 【片道1週きっぷ】天橋立で股のぞき!宿泊は舞鶴にて【1日目後半】 今回も大阪市内から大阪市内の片道1週きっぷを用意し、京都の日本海側観光へと向かいました。1日目は天橋立を観光。後半は天橋立観光から宿泊の舞鶴へ。天橋立観光天橋立ビューランドさて、早速天橋立観光へと向かいます。まずは天橋立名物股のぞきができる... 2022.02.02 京都日本関西
京都 【片道1週きっぷ】天橋立は大阪から2時間ほど!【1日目前半】 今回も大阪市内から大阪市内の片道1週きっぷを用意し、京都の日本海側観光へと向かいました。1日目は天橋立を観光。前半は今回のプラン説明と天橋立への道のり! 2022.01.31 京都大阪日本関西
関西 【ほぼ一筆書き】関空から1日で近畿2府5県を回る旅 始発便の飛行機で大阪に来て、近畿2府5県を全て回って最終便で帰る。そんな無謀とも言える近畿1周ほぼ一筆書き旅行を計画しました。概要仕事はとても忙しいのに、プライベートは暇を持て余している私。やることが無さ過ぎて何となく調べ出した「1日で関西... 2022.01.11 三重京都兵庫和歌山大阪奈良日本東海・中部滋賀関西
三重 【6日目】仙台から大阪まで本州の”真ん中”を観光する【名古屋=大阪】 本州には縦断・横断する鉄道路線が多数ありますが、日本海や太平洋側ではない"真ん中"を走る路線に縛って観光します。6日目は旅の終わり、大阪まで。この記事の旅程14-2.丸の内=名古屋出発/07:23 到着/07:26ホテルで朝食をいただきます... 2022.01.05 三重京都大阪奈良愛知日本東海・中部関西
福井 【5日目後編】函館から日本海を満喫して大阪へ至る旅【宇奈月温泉駅=大阪】 大阪を訪ねて三百里…。函館から大阪までひたすら日本海側を観光しながら電車で巡る旅。5日目は新潟から大阪まで。富山から一気に帰阪します。後半は金沢から大阪まで。 2021.10.07 京都北陸大阪日本滋賀石川福井関西
日本 函館から日本海を満喫して大阪へ至る旅【プラン説明】 日本の沿岸には各種路線が張り巡らされています。それはJR、三セク、私鉄と色々。今回は北海道は函館から、日本海沿岸の風景を満喫する旅を企画し、実行しましたので、その概要とルートを説明します。 2021.09.28 京都北海道北陸大阪富山山形新潟日本東北・北海道滋賀甲信越石川福井秋田関西青森
京都 「関西1デイパス」で琵琶湖1周!京都鉄道博物館も行ってきた【JR電車旅】 福井名物ソースカツ丼を食べたくて敦賀に行ったものの、目的を果たしてしまったので帰りは琵琶湖1周ルートで帰ることに。そして京都ではかねてより行きたかった京都鉄道博物館に行ってきました。琵琶湖を取り巻く3つの路線琵琶湖には実は3つの路線が走って... 2021.04.24 京都北陸日本福井関西
京都 【大回り乗車】大阪近郊5時間で回るコース/新幹線あり【関西】 意外と今までやってこなかった大回り乗車を遂にやりました。JRの設定している近郊区間は東京には及びませんが、大阪もそれなりに広く楽しめます。そして東京ではできない新幹線乗車にもトライしました。 2020.07.11 京都大阪奈良日本滋賀関西
京都 【京都】老舗湯豆腐店「南禅寺 順正」で大人ランチ 湯豆腐と言えば京都です。そんな訳で京都は南禅寺の側にある湯豆腐屋「南禅寺 順正(なんぜんじ じゅんせい)」に行ってきました。落ち着いた雰囲気で大人ランチを頂ける素敵なお店、そしてお一人様でも利用可能です。「南禅寺 順正」について湯豆腐は南禅... 2020.02.09 京都日本関西
京都 【まとめ】東海道本線(東京=神戸)を在来線で【電車旅】 いつもなら東京へは飛行機で行きます。だって早いんだもの。では電車で行くのはどうか?以前の中央本線の旅に飽き足らず、今回も東京=大阪間を在来線のみで制覇したいと思います。そもそも東海道本線って?青春18きっぷの時期でもないのにやってしまいまし... 2019.11.21 京都兵庫大阪岐阜愛知日本東京東海・中部滋賀神奈川関東関西静岡
関西 【電車旅】東海道本線(東京=神戸)を在来線で【岐阜/関西/終着編】 東海道本線を制覇する旅の岐阜/関西/終着編です。岐阜ではムーンライトながらが止まる大垣で観光したり、岐阜の大津では琵琶湖疎水の取水口あたりを巡ってきました。そしてついに東海道本線終着の神戸駅です。この記事中の旅程この記事の旅行記は次の範囲... 2019.11.20 京都兵庫大阪岐阜愛知日本東海・中部関西
京都 【京都/滋賀観光】南禅寺の水道橋と琵琶湖疎水関連 京都の南禅寺にある水道橋から琵琶湖ほとりの取水口まで。これらの琵琶湖疎水周りで楽しめる景色をご紹介します。 2017.09.13 京都日本滋賀関西