北陸

北陸

【最短最安日帰り】大阪から最寄りの「8番らーめん」を食べに行く【北陸福井】

最短で最安な「8番らーめん」。大阪から北陸有名ラーメンチェーン店「8番らーめん」最寄り店舗のある福井県敦賀市へ行き、とある期間限定商品を頂いてきました。敦賀へは「関西ワンデイパス」がコスパ最強です。
北陸

【4日目】初金沢観光!そして大阪へ…【片道6の字の旅】

大阪から長野、新潟の甲信越、そして北陸3県を"6の字片道きっぷ"で観光する旅。信越エリアでは主にローカル路線大糸線沿線、そして北陸では主に富山の観光に行って来ました。4日目は金沢を観光して帰阪。
北陸

【3日目後編】雨晴海岸リベンジと新湊大橋!【片道6の字の旅】

大阪から長野、新潟の甲信越、そして北陸3県を"6の字片道きっぷ"で観光する旅。信越エリアでは主にローカル路線大糸線沿線、そして北陸では主に富山の観光に行って来ました。3日目は富山中央エリア観光。
北陸

【3日目中編】氷見線沿線観光【片道6の字の旅】

大阪から長野、新潟の甲信越、そして北陸3県を"6の字片道きっぷ"で観光する旅。信越エリアでは主にローカル路線大糸線沿線、そして北陸では主に富山の観光に行って来ました。3日目は富山中央エリア観光。
北陸

【3日目前編】ベル・モンター…べるもんたで富山の寿司を再び!【片道6の字の旅】

大阪から長野、新潟の甲信越、そして北陸3県を"6の字片道きっぷ"で観光する旅。信越エリアでは主にローカル路線大糸線沿線、そして北陸では主に富山の観光に行って来ました。3日目は富山中央エリア観光。
北陸

【2日目】大糸線応援隊!沿線を観光し富山へ【片道6の字の旅】

大阪から長野、新潟の甲信越、そして北陸3県を"6の字片道きっぷ"で観光する旅。信越エリアでは主にローカル路線大糸線沿線、そして北陸では主に富山の観光に行って来ました。2日目は穂高から大糸線を経由し富山へ。この記事の旅程▼この旅行の趣旨とまと...
北陸

【まとめ】大阪から6の字片道きっぷで信越北陸旅

大阪から長野、新潟の甲信越、そして北陸3県を"6の字片道きっぷ"で観光する旅。信越エリアでは主にローカル路線大糸線沿線、そして北陸では主に富山の観光に行って来ました。概要引用:Google My Maps兼ねてより行ってみたいと思っていた長...
北陸

少し足を延ばせば北陸!関西ワンデイパス+αで行く三方五湖

琵琶湖竹生島観光が思いのほか早く終わったので、少し足を延ばして北陸若狭は三方へ!
福井

【5日目後編】函館から日本海を満喫して大阪へ至る旅【宇奈月温泉駅=大阪】

大阪を訪ねて三百里…。函館から大阪までひたすら日本海側を観光しながら電車で巡る旅。5日目は新潟から大阪まで。富山から一気に帰阪します。後半は金沢から大阪まで。
富山

【5日目前編】函館から日本海を満喫して大阪へ至る旅【宇奈月温泉駅=大阪】

大阪を訪ねて三百里…。函館から大阪までひたすら日本海側を観光しながら電車で巡る旅。5日目は新潟から大阪まで。富山から一気に帰阪します。前半は金沢まで。
北陸

【4日目後編】函館から日本海を満喫して大阪へ至る旅【新潟=宇奈月温泉】

大阪を訪ねて三百里…。函館から大阪までひたすら日本海側を観光しながら電車で巡る旅。3日目は新潟から黒部宇奈月温泉まで。少しメインルートから外れて温泉を楽しみます。後半は新潟から宇奈月まで。
日本

函館から日本海を満喫して大阪へ至る旅【プラン説明】

日本の沿岸には各種路線が張り巡らされています。それはJR、三セク、私鉄と色々。今回は北海道は函館から、日本海沿岸の風景を満喫する旅を企画し、実行しましたので、その概要とルートを説明します。
北陸

【日帰り】大阪から行く、福井弾丸一人旅。【後編/あわら温泉・ヨーロッパ軒】

日帰りで行く福井日帰り旅行。後半はあわら温泉セントピアあわらでリラックスし、夕食はヨーロッパ軒総本店でソースカツ丼を食べてきました。
北陸

【日帰り】大阪から行く、福井弾丸一人旅。【前編/東尋坊】

大阪から最も近い北陸地方である福井県。サスペンスドラマで有名な東尋坊や、あわら温泉、そして元祖ソースカツ丼を食べに日帰り弾丸旅行をしてきました。前半は東尋坊。
京都

「関西1デイパス」で琵琶湖1周!京都鉄道博物館も行ってきた【JR電車旅】

福井名物ソースカツ丼を食べたくて敦賀に行ったものの、目的を果たしてしまったので帰りは琵琶湖1周ルートで帰ることに。そして京都ではかねてより行きたかった京都鉄道博物館に行ってきました。琵琶湖を取り巻く3つの路線琵琶湖には実は3つの路線が走って...
北陸

「関西1デイパス」で行ける最北、敦賀に挑戦!ただソースカツ丼が食べたいんだ…【JR電車旅】

関西1デイパス。それは3,600円で関西の大部分のJRが1日乗り放題になるステキな切符。今回はその「関西1デイパス」で行ける最北の地、敦賀に行って来ました。ついでに琵琶湖も一周!
北陸

大阪から北海道まで日本海側を在来線で行く方法を考える【青春18きっぷ+三セク】

政府のGo To キャンペーンも8月開始予定と、いよいよ観光業復興に向けた動きが活発化してきました。今回は大阪から北海道まで日本海側を経由し向かう方法を検討したいと思います。概要2021/10/1追記青春18きっぷではないですが、函館から大...
大阪

【大阪発着】1人から利用できるJR西日本の「トクトクきっぷ」

JR西日本の「トクトクきっぷ(割引きっぷ)」の内、1名でも利用可能なものを紹介しています。
北陸

【日帰り】大阪から和倉温泉旅行

例の大阪=和倉温泉直行サンダーバードで石川県にある和倉温泉へ行ってきました。和倉温泉は能登半島に位置し、泉質は塩化物泉でしょっぱいです。今回は電車と温泉が目的かつ日帰り縛り。直行サンダーバードで大阪⇒和倉温泉今回の旅行は冒頭の通り、電車と温...
北陸

1日1往復、大阪発着「サンダーバード」で和倉温泉(石川県)が便利

大阪から北陸・和倉温泉には1日1本発着する「サンダーバード」がとても便利なので、時間や費用を紹介します。サンダーバードは金沢での乗り換えが一般的ですが、こちらは乗り換えもなく一本で行けるので便利です。
タイトルとURLをコピーしました