ヨーロッパ 聖地に行ってみよう!2[ドイツ/映画「バルトの楽園」/ リューネブルク編] 松平健主演の映画「バルトの楽園」。その中で出てくるドイツ回想シーンの撮影地である、ドイツ・リューネブルクの紹介です。 2019.09.03 ヨーロッパ海外
北欧ドイツ(2019.07) ハンブルクを出発し、日本へ! Day6 いよいよ帰国 今回も移動の多い旅で時間がたっていることを忘れさせるような旅でしたが、いよいよ帰国の日となりました。 私の泊まっていたホテルエンゲルは物理的に空港に近いのですが、公共交通機関の便が悪く、ぐるっと遠回りする必要があ... 2019.07.21 ヨーロッパ北欧ドイツ(2019.07)海外
北欧ドイツ(2019.07) ハンバーグとバームクーヘン発祥の地ザルツヴェーデル! Day5 バームクーヘン発祥の地ザルツヴェーデルと、綺麗な街並みのリューネブルクへ行きました。そしてハンバーグ語源の地ハンブルクでハンバーグをいただきました。 2019.07.21 ヨーロッパ北欧ドイツ(2019.07)海外
北欧ドイツ(2019.07) 雨のハンブルク観光 Day4 ハンブルク1日目 券売機に注意 前日遅くにチェックインしたホテルは郊外のHagendeel(ハーゲンディール)駅が最寄り駅のホテル エンゲル。 住宅街の中にあるので静かなところではあるのですが、何もなくて若干困る。 ... 2019.07.20 ヨーロッパ北欧ドイツ(2019.07)海外
北欧ドイツ(2019.07) 「渡り鳥コース」でコペンハーゲンからハンブルクへ Day3 後編 デンマーク・コペンハーゲンからドイツ・ハンブルクまでの電車移動で人気のルート「渡り鳥コース(ライン)」を利用した体験記です。何れなくなる可能性があるので今のうちに体験しておくのが良いかと思います。乗り方・時刻表はリンクをご確認ください。 2019.07.20 ヨーロッパ北欧ドイツ(2019.07)海外
北欧ドイツ(2019.07) コペンハーゲン近郊の城巡り Day3 前半 コペンハーゲン中央駅のロッカー 今日は渡り鳥コースでドイツのハンブルクまで移動ですが、電車の時間が17:10なのでそれまではコペンハーゲン近郊の城巡りへ行きます。 でも大きなリュックは多少邪魔ですし、重いので体力を削られます。... 2019.07.20 ヨーロッパ北欧ドイツ(2019.07)海外
北欧ドイツ(2019.07) 自転車でコペンハーゲン観光と対岸のマルメ Day2 コペンハーゲンは自転車天国 コペンハーゲンと言えば自転車!と言うくらい自転車が多く、また自転車用の道路が整備されていることが特徴です。 自転車用の信号があったりと日本では考えられませんね。中心部の観光地を回るのであ... 2019.07.20 ヨーロッパ北欧ドイツ(2019.07)海外
北欧ドイツ(2019.07) 初の北欧コペンハーゲンとSIM調達! Day1 今回は人生で初めてとなる北欧はデンマークとノルウェー、そしてドイツの旅です。現地ではフリーSIMとセブンイレブンでのトップアップで格安でネットを利用できるように設定しましたのでその方法も記載します。 2019.07.19 ヨーロッパ北欧ドイツ(2019.07)海外
北欧ドイツ(2019.07) 【個人手配】「渡り鳥コース」チケットのドイツ国鉄(DB)アプリでの購入方法【デンマーク/ドイツ】 「渡り鳥コース」チケットのドイツ国鉄(DB)アプリでの購入方法と時刻表を紹介します。渡り鳥コースとはデンマーク・コペンハーゲンからドイツ・ハンブルクまでのルートで、電車ごと船に乗り込むイベントがあります。 2019.07.19 ヨーロッパ北欧ドイツ(2019.07)海外
北欧ドイツ(2019.07) [総集編]北欧と北ドイツの旅 今回の企画 今回で東西南北ヨーロッパ達成 今回は ・北欧の旅に興味がある ・ハンバーグ! ・「渡り鳥コース」に興味がある がポイントです。 今までに、 東:チェコ/スロバキア/ポーランド ... 2019.07.18 ヨーロッパ北欧ドイツ(2019.07)海外
ヨーロッパ EUの中だと国境審査は全くないの?いいえ、あります。 EUの中だと国境審査は一切ないと考えがちですが、実は存在します。EUという枠組みと国境審査を行わないという枠組みは別物ですので、その違いと現在の状態を説明します。 2019.02.25 ヨーロッパ海外
ヨーロッパ 聖地に行ってみよう!1[ドイツ/Fateシリーズ/ アインツベルン城編] 始めに これまでに国内も海外も旅行で色々な場所に行ってきました。 国内は費用的にも時間的にも行きやすいですが、海外は中々行きにくいですよね。 そのあたりも含めてアニメ・ドラマ・映画など行ったことがある国限定で聖地の行き方... 2019.02.04 ヨーロッパ海外
東欧中欧(2018.12) ついに帰国の日 Day7 ウィーン国際空港から ついに楽しかった一週間の終わりです。トラブルもありましたが充分にリフレッシュ! 飛行機の出発は朝の9時過ぎなので、8時前に着くように空港へ向かいました。 プラターシュテルン駅までホテルの最寄... 2019.01.15 ヨーロッパ東欧中欧(2018.12)海外
東欧中欧(2018.12) ザッハトルテ再び!デメルに行ったり Day6 1/2は朝から帰るのでこの日が実質最終日。ウィーンに来たのは二回目で有名な所はあらかた行ってしまったので、この日は観光地に行くというかはブラブラ歩いていた感じです。でも一つだけ目的があるとするのなら、もう一つの伝統あるザッハトルテである洋... 2019.01.15 ヨーロッパ東欧中欧(2018.12)海外
東欧中欧(2018.12) ウィーン/ザンクトペルテンでの大みそか! Day5 後編 いよいよ大晦日 Part2 前編に続いて引き続き観光。 ちなみに言い忘れてました。この日一日はいろいろ廻ると思って、24時間チケット(8EUR)を購入しておきました。 色々回るのなら、具体的には4回以上電車に乗るのならも... 2019.01.15 ヨーロッパ東欧中欧(2018.12)海外
東欧中欧(2018.12) ウィーン/ザンクトペルテンでの大みそか! Day5 前編 大晦日!の前に… VISA DEBITカード止められた問題です。はい。 実は29日眠る前に30日と31日(この日)のホテルを取っていたのですが、この時も何故かWEBサイトのエラーでカード決済したものの、うまくいかず現地払いに代... 2019.01.15 ヨーロッパ東欧中欧(2018.12)海外
東欧中欧(2018.12) ゼメリング鉄道を経由してウィーンへ Day4 ゼメリング鉄道 ゼメリング鉄道、それは世界遺産。 鉄道会社というわけではありません。運行しているのはオーストリア国鉄ÖBB。ゼメリング峠を越える一部の区間グロッグニッツ=ミュルツツーシュラーク間をゼメリング鉄道と呼びます。 ... 2019.01.14 ヨーロッパ東欧中欧(2018.12)海外
東欧中欧(2018.12) 国際電車でリュブリャナand半日観光 Day3 後編 リュブリャナ到着 若干の不安をのこしつつ、リュブリャナ駅に到着しました。 一応リュブリャナで一番大きな駅なんですが、思いのほか規模が小さいです。 関西圏の感覚で言うと、JR和歌山駅くらいの感じですね。 話は... 2019.01.14 ヨーロッパ東欧中欧(2018.12)海外
東欧中欧(2018.12) 国際電車でリュブリャナand半日観光 Day3 前編 朝一の国際列車で 前日に買った、これ。 ザグレブーリュブリャナ間の国際列車。 これでEC212に乗ってリュブリャナを目指します。 いよいよ例のEU圏内なのに国境審査を迎えるわけですね。 出発はザグレブ... 2019.01.13 ヨーロッパ東欧中欧(2018.12)海外
東欧中欧(2018.12) ザグレブ市内を観光 Day2 市内観光 早速朝からスタート。 ホテルからとりあえずザグレブ中央駅まで行ってみます。駅前にはトラムの駅もありますからね。 目的地は「イェラチッチ広場」。観光の中心地にぴったりです。イェラチッチ広場へは中央駅及び前... 2019.01.12 ヨーロッパ東欧中欧(2018.12)海外