アジア

台湾(2019.12)

【レビュー】チャイナエアラインラウンジと帰路ビジネスクラス(CI0158)【桃園空港】

5泊6日に及ぶ今までに経験したことのない長期滞在も終わりを迎え日本へ帰国。桃園空港ではビジネスクラス用カウンターでチェックイン。チャイナエアラインラウンジでのヌードルバーやシャワー設備、帰りのビジネスクラスの機内食等をレビューしたいと思いま...
台湾(2019.12)

【台北】金魚ちゃんティーバッグやお土産色々!空港へ行くのなら台北地下街Y区にも立ち寄ろう!

中山で金魚ちゃんティーバッグ2023年1月時点、南西店、京都店は臨時休業です。リージェント店をご利用ください。台湾と言えばお茶が有名ですが、台北の中山にちょっと変わったお茶のお店があります。ここではなんと金魚の形をしたティーバッグ、その名も...
台湾(2019.12)

猴硐は猫だけじゃない!そして夜は基隆廟口夜市の名物を!

猴硐でじっくり猫と戯れて心癒されました。ここには猫だけではなく石炭集積所跡の博物館がありトロッコに乗れます。猴硐観光の後は帰路基隆に立ち寄り基隆廟口夜市で夕食!猴硐の石炭集積所跡/瑞三鉱業整煤廠猴硐駅の東側に昔「瑞三鉱業整煤廠」という石炭集...
台湾(2019.12)

【台湾】猴硐猫村にまた行ってきた!猫写真の自慢をする時だ。台鉄の調べ方も紹介。

猴硐(ホウトン)猫村にまた行って来ました。「また」というかもう4回目くらいですが(笑)。ここに来るだけで皆心が洗われる幸せ充電スポットです。前回も行き方を紹介しましたが、時刻表の調べ方に変更があったので再度紹介します。猴硐(ホウトン)猫村へ...
台湾(2019.12)

【台北】台北の秋葉原「光華商場」をブラブラし、寧夏夜市で晩御飯

この日は台中にさよならし台北へ移動です。朝食はホテル近くの朝食屋で取り、満員の自強号(特急)に乗って台北へ!ホテルのある板橋に着いた頃には体力が削れられいましたが、ホテルにチェックインし台北へ繰り出します。台北では秋葉原のような光華商場に行...
台湾(2019.12)

台中の有名どころ4カ所を観光【虹彩眷村/第四信用合作社/リノベエリア/逢甲夜市】

彰化扇形庫を見学の後、台中に戻ってきました。ここからは台中中心部の観光に行くことにしました。台鉄弁当をいただく先ほど彰化駅で購入してきたNTD60の台鉄弁当を新烏日駅で頂きました。全体的に茶色い伝統的な弁当。豚肉とゆで卵と漬物。豚肉の下には...
台湾(2019.12)

【列車】台湾に1つしかない扇形庫「彰化扇形庫」の見学

台湾には昔、台北・新竹・彰化・嘉義・高雄港の5カ所に扇形庫がありましたが、90年代までに順次廃止されていきました。その中で唯一残存しており、現在も利用されているのがこの彰化扇形庫になります。転車台と扇形庫扇形庫と言われても普通分かりませんよ...
台湾(2019.12)

【山河魯肉飯】特大肉の魯肉飯を食べに台中第二市場へ

朝食は台中第二市場にある特大肉の乗った名物魯肉飯(ルーローファン)を食べに行きました。台湾には朝食を外食する文化があり、色々な朝食店があって楽しいですね。朝食は「台中第二市場」で決まり台中第二市場へのアクセス台中の朝食屋で調べていて行きたい...
台湾(2019.12)

眼科なのにスイーツが美味しい!宮原眼科でアイスクリーム【台湾台中】

日月潭から帰ってきました。これから向かうのは「宮原眼科」。何故眼科?実はスイーツが楽しめるお店なんです。フルーツ系、ティー系、チョコレート系等から選べるアイスクリームは選択肢が多すぎて迷ってしまいますね。宮原眼科名前の由来そもそも何故宮原眼...
台湾(2019.12)

台湾のど真ん中にある綺麗な湖・日月潭

風景の美しい湖、日月潭(リーユエタン)に行って来ました。往路は台鉄集集線と言うローカルな電車を利用し、復路はバスで一気に台中まで戻るルートです。日月潭は風景が綺麗なだけではなく、紅茶の産地としても有名です。往路は電車で景色を楽しむ台中から二...
台湾(2019.12)

台湾のウユニ塩湖、高美湿地が絶景【インスタ映え】

台湾に着いて早々、この日は天気も良かったので台湾のウユニ塩湖と呼ばれている高美湿地へ行くことにしました。高美湿地は台中市内にありますが、若干不便。行き方などを説明します。台中中心街へ帰ってきてからは忠孝夜市に行ったりと内容が濃い1日。まずは...
台湾(2019.12)

ビジネスクラス(CI0158)で行く年末台湾旅行【2019】

2019年を締めくくる旅は台湾旅行。2か月前にはiPhoneを買いに来たばかりなのに再び。今回は台中周辺を観光する旅です。もう10回弱は来ている台湾。北と南は行ったけども西はまだ行ったことがなかった。初中部です。いつも通り関空から出発勝手知...
台湾(2019.10)

台湾の北投温泉と淡水へ行った話 Day2 後編

Day1は「iPhone購入」、Day2/3は「北投温泉/淡水」でお送りする、台湾2泊3泊旅行のDay2 後編です。北投(べいとう)温泉でゆっくりした後は、淡水(ダンシュイ)へ行ってきました。 晩御飯は定番の士林夜市で安くておいしい料理!淡...
台湾(2019.10)

台湾の北投温泉と淡水へ行った話 Day2 前編

Day1は「iPhone購入」、Day2/3は「北投温泉/淡水」でお送りする、台湾2泊3泊旅行のDay2 前編です。 初めての海外温泉である台湾の北投(べいとう)温泉と淡水に行ってきました。北投温泉は淡水信義線で温泉へ向かうこんなにも桃園M...
台湾(2019.10)

台湾にiPhoneを買いに行った話 Day1

Day1は「iPhone購入」、Day2/3は「北投温泉/淡水」でお送りする、台湾2泊3泊旅行のDay1です。 2019年秋モデルのiPhoneが欲しくなったので台湾でiPhoneを買ってきました。 今回は交通費を抑えるはい、毎年恒例の台湾...
台湾(2019.10)

台湾でApple製品を免税取扱いしている店舗

台湾旅行に行った際に、iPhone 11 Proを購入してきました。その際色々な店舗を回ってApple製品の免税取扱いについて確認してきたので紹介します。台湾の営業税についてそもそも台湾にも日本の消費税にあたる”営業税(5%)”が存在し、他...
アジア

【現地手配ツアー】陸のハロン湾、チャンアンへ行く

ベトナムは陸のハロンと呼ばれるチャンアンへの行き方を説明します。チャンアンは現地でバスツアーを手配する方法が最も安いです。
アジア

韓国釜山一泊二日弾丸トラベル!

サムゲタンが食べたい 更新この記事は2018年4月時点の情報です。運航便や各空港のターミナルは変更されている可能性があります。かなり久しぶりに更新します。書きかけてそのままのもありますが…。ところで皆さん。サムゲタンが食べたいです。と言うわ...
アジア

1泊2日台湾弾丸トラベル! 空港からのMRTが開通した!

週末台湾のすすめ今年も台湾・台北に行きました。というか行ったことを思い出した!ヨーロッパ旅行の前に行ったのにね…。台湾は日本から飛行機でわずか3時間、石垣島に旅行へ行くのと対して変わらない時間でお手軽に海外旅行を楽しめます。実は一人旅ではな...
アジア

台湾本場のICE MONSTERでマンゴーかき氷を!

マンゴーかき氷で有名ICE MONSTERとは台湾発祥のかき氷専門店。台湾にたくさんあるかき氷専門店の中でも人気のあるお店です。その人気はかき氷の特徴にあり濃縮された味わいふわっと解ける氷たっぷりボリュームがあげられます。これらの話題から、...
タイトルとURLをコピーしました