マイクロツーリズム

京都

【2時間半】「特急ひだ」も利用した大阪・京都・奈良大回り乗車

2023年3月18日のダイヤ改正で最新車両に入れ替わった特急ひだも利用した大阪・京都・奈良大回り乗車の様子をお届けします。
兵庫

【大阪発日帰り】駅前から温泉が広がる城崎温泉、街並みと日帰り入浴

かつては餘部鉄橋があったことで有名な餘部、日本有数の温泉街である城崎温泉へと大阪から日帰りで行って来ました。最後は城崎温泉へ立ち寄って帰阪。
兵庫

【大阪発日帰り】新旧の餘部橋梁と眺めのいいスポット紹介

日帰りで余部橋梁観光へ行く際は参考に!かつては余部鉄橋があったことで有名な餘部、日本有数の温泉街である城崎温泉へと大阪から日帰りで行って来ました。
兵庫

【大阪発日帰り】餘部・城崎温泉を1日で楽しむ!【往路風景】

かつては餘部鉄橋があったことで有名な餘部、日本有数の温泉街である城崎温泉へと大阪から日帰りで行って来ました。
兵庫

【姫路/有馬日帰り】ノイシュバンシュタイン城?いえ、白鳥城です。【関西ワンデイパス】

兵庫県姫路にある太陽公園。そこにはノイシュバンシュタイン城(?)があります。大阪から関西ワンデイパスを使ってお得に日帰り姫路・有馬温泉旅行をしてきました。
大阪

大阪市内に今も残る”渡船”、天保山渡船に乗船

東京都特別区、神奈川県横浜市に次いで人口の多い大阪府大阪市。そんな大規模都市と言える大阪の河口付近に今もなお残る渡船が数多く存在しています。その内の1つ、天保山渡船に乗船しました。
日本

【滋賀】余呉湖。それは琵琶湖の畔にある小さな湖。

琵琶湖が大きすぎて気づきませんが、琵琶湖の周りにいくつか小さな湖があります。その中でも琵琶湖の北端部分に位置する余呉湖へファットバイクをレンタルして行ってきました。 琵琶湖の北端、長浜へ 余呉湖は琵琶湖の北端から少し離れたところにあり、場所...
京都

【片道1週きっぷ】舞鶴鎮守府開庁120周年!港湾エリア観光【2日目】

今回も大阪市内から大阪市内の片道1週きっぷを用意し、京都の日本海側観光へと向かいました。2日目は舞鶴の港湾エリアを観光して帰阪。
京都

【片道1週きっぷ】天橋立で股のぞき!宿泊は舞鶴にて【1日目後半】

今回も大阪市内から大阪市内の片道1週きっぷを用意し、京都の日本海側観光へと向かいました。1日目は天橋立を観光。後半は天橋立観光から宿泊の舞鶴へ。 天橋立観光 天橋立ビューランド さて、早速天橋立観光へと向かいます。まずは天橋立名物股のぞきが...
京都

【片道1週きっぷ】天橋立は大阪から2時間ほど!【1日目前半】

今回も大阪市内から大阪市内の片道1週きっぷを用意し、京都の日本海側観光へと向かいました。1日目は天橋立を観光。前半は今回のプラン説明と天橋立への道のり!
日本

琵琶湖の離島、竹生島観光!

琵琶湖には3つの離島がありますが、最後1つ行ったことのなかった竹生島に行って来ました。 琵琶湖離島シリーズ完結 冒頭の通り琵琶湖には3つの離島があり、それらは沖島(おきしま)、多景島(たけしま)、竹生島(ちくぶしま)で構成されています。海で...
京都

「関西1デイパス」で琵琶湖1周!京都鉄道博物館も行ってきた【JR電車旅】

福井名物ソースカツ丼を食べたくて敦賀に行ったものの、目的を果たしてしまったので帰りは琵琶湖1周ルートで帰ることに。そして京都ではかねてより行きたかった京都鉄道博物館に行ってきました。 琵琶湖を取り巻く3つの路線 琵琶湖には実は3つの路線が走...
北陸

「関西1デイパス」で行ける最北、敦賀に挑戦!ただソースカツ丼が食べたいんだ…【JR電車旅】

関西1デイパス。それは3,600円で関西の大部分のJRが1日乗り放題になるステキな切符。今回はその「関西1デイパス」で行ける最北の地、敦賀に行って来ました。ついでに琵琶湖も一周!
三重

【往復1万円】大阪から三重/湯の山温泉の観光に行ってきた。

大阪から三重の湯の山温泉エリアへ日帰り旅行に行ってきました。往路は近鉄の「ひのとり」のプレミアム車両でリッチに過ごし、湯の山温泉エリアでは御在所岳で景色を楽しみ、もちろん温泉にも入ってきました。温泉は関西空港近くにできたあの温泉の系列…! ...
滋賀

琵琶湖の離島?多景島(たけしま)を観光!

日本最大の湖である琵琶湖。その中には3つの大きな離島があります。今回はその中の一つである多景島に行ってきました。 多景島 琵琶湖には3つの島がありますが、以前そのうちの一つである沖島に行ってきました。 ▼琵琶湖・沖島 今回は残り二つのうちの...
和歌山

和歌山に猫の駅長がいるので会いに行く【和歌山電鐵】

10年ほど前、話題になった和歌山電鐵の猫駅長に会いに行きました。猫駅長は2匹いて1匹は貴志駅、もう1匹は伊太祈曾駅にいます。 和歌山電鐵貴志川線に乗る 和歌山電鐵 そんな猫駅長に会いに行くためには和歌山電鐵貴志川線に乗る必要があります。 接...
和歌山

【ローカル電車旅】紀州鉄道と周辺散策

白浜温泉旅行の帰りに御坊に立ち寄り、"日本最短のローカル線"紀州鉄道の沿線を散策し、乗車もしてきました。 紀州鉄道とは 紀州鉄道ってご存知でしょうか。 御坊市にあり、"日本最短のローカル線"と呼ばれている私鉄なんです。 どれくらい短いかと言...
兵庫

【格安日帰り】六甲山と有馬温泉を巡る旅

お盆休みに有馬温泉 いよいよ盆休み。 どこかしこも人、人、人。最初は有馬温泉に行くつもりではなく、もっと近いスパワールドのジムで汗をかいてちょっと温泉つかって帰ろうかと思っていました。ところがいざスパワーの正面玄関に着いたところ、入場規制し...
兵庫

大阪から日帰り有馬温泉に行ってきた。

有馬温泉 言わずと知れた兵庫県の温泉郷。 地理的には神戸市東部に属します。 こちらの温泉の特徴は二種類の泉質。 金泉:含鉄ナトリウム塩化物強塩高温泉 銀泉:炭酸ラジウム混合低温泉 中でも金泉は成分に含まれる鉄が空気に触れ参加することで赤く(...
京都

【京都/滋賀観光】南禅寺の水道橋と琵琶湖疎水関連

京都の南禅寺にある水道橋から琵琶湖ほとりの取水口まで。これらの琵琶湖疎水周りで楽しめる景色をご紹介します。
タイトルとURLをコピーしました