温泉

ヨーロッパ

セーチェーニ温泉はほぼ温水プール!?【3日目】

2023年のGW(ちょっと拡張)は中欧4か国(オーストリア/ハンガリー/チェコ/スロバキア)を2週間で巡る旅。3日目の午後後半、セーチェーニ温泉のあるCity Parkへ。
兵庫

【姫路/有馬日帰り】姫路から有馬温泉へ【関西ワンデイパス】

姫路観光の後は有馬温泉!大阪から関西ワンデイパスを使ってお得に日帰り姫路・有馬温泉旅行をしてきました。
岐阜

【5日目】仙台から大阪まで本州の”真ん中”を観光する【上諏訪=名古屋】

本州には縦断・横断する鉄道路線が多数ありますが、日本海や太平洋側ではない"真ん中"を走る路線に縛って観光します。5日目は名古屋へと向かいます。
日本

【4日目後半】仙台から大阪まで本州の”真ん中”を観光する【伊勢崎=上諏訪】

本州には縦断・横断する鉄道路線が多数ありますが、日本海や太平洋側ではない"真ん中"を走る路線に縛って観光します。4日目は軽井沢、野辺山経由で長野上諏訪へと向かいます。後半は野辺山観光。
宮城

【2日目後半】仙台から大阪まで本州の”真ん中”を観光する【仙台=郡山】

本州には縦断・横断する鉄道路線が多数ありますが、日本海や太平洋側ではない"真ん中"を走る路線に縛って観光します。2日目は仙台観光をして、途中下車もしながら郡山を目指します。前半は郡山への移動と飯坂温泉観光。
中国

【1日目後半】山陰地方の日本海側満喫ツアー【大阪=松江】

JR西日本どこでもきっぷを利用した山陰地方の日本海側満喫ツアー。1日目は大阪を出発し境港を観光、そして松江に宿泊です。後半は境港観光から松江まで。
北陸

【4日目後編】函館から日本海を満喫して大阪へ至る旅【新潟=宇奈月温泉】

大阪を訪ねて三百里…。函館から大阪までひたすら日本海側を観光しながら電車で巡る旅。3日目は新潟から黒部宇奈月温泉まで。少しメインルートから外れて温泉を楽しみます。後半は新潟から宇奈月まで。
秋田

【2日目後編】函館から日本海を満喫して大阪へ至る旅【函館=秋田】

大阪を訪ねて三百里…。函館から大阪までひたすら日本海側を観光しながら電車で巡る旅。2日目は函館から青函トンネルを渡って青森へ。そして秋田への道のりです。後半は青森観光から秋田まで。
北陸

【日帰り】大阪から行く、福井弾丸一人旅。【後編/あわら温泉・ヨーロッパ軒】

日帰りで行く福井日帰り旅行。後半はあわら温泉セントピアあわらでリラックスし、夕食はヨーロッパ軒総本店でソースカツ丼を食べてきました。
三重

【往復1万円】大阪から三重/湯の山温泉の観光に行ってきた。

大阪から三重の湯の山温泉エリアへ日帰り旅行に行ってきました。往路は近鉄の「ひのとり」のプレミアム車両でリッチに過ごし、湯の山温泉エリアでは御在所岳で景色を楽しみ、もちろん温泉にも入ってきました。温泉は関西空港近くにできたあの温泉の系列…!お...
九州・沖縄

桜島と鹿児島市内観光!温泉もあるよ【マグマ温泉】

3日目は桜島観光!桜島は鹿児島市内から小型のフェリーで15分くらいで行けます。桜島では標高の高いところまでバスで行ったり、温泉に入ったり。鹿児島市内では景色の良い場所に行ってきました。桜島へ向かう桜島フェリーで桜島へ行く為に、まずは市電に乗...
九州・沖縄

1泊3日で行く鹿児島指宿(いぶすき)温泉への旅

往路はフェリー、復路は飛行機で行く鹿児島温泉旅行の旅です。2日目は志布志に到着後寄り道しつつ、指宿(いぶすき)温泉の砂蒸し風呂へ行ってきました。突然ですが「映画クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦」というアニメ映画はご存知でしょうか...
大阪

飛行機が見える温泉、アクアイグニス関西空港に行ってきた【レビュー】

2019年11月1日、関西空港の対岸にあるりんくうタウン地区に、飛行機が見える温泉、「アクアイグニス関西空港」がオープンしました。このアクアイグニスはちょっと気になっている三重の湯の山温泉にある「アクアイグニス湯の山温泉」の系列店です。アク...
静岡

【温泉旅行】伊豆温泉の一つ伊東温泉でリフレッシュ

東海道本線を端から端まで制覇する旅で、寄り道で伊豆温泉の一つである伊東温泉に行ったお話です。主題としては「【電車旅】東海道本線(東京=神戸)を在来線で【伊東温泉/静岡エリア編】」になりますが、寄り道の旅にしては分量多めですので副題をタイトル...
和歌山

【日帰り】白浜温泉に行って、紀州鉄道にも乗ってきた【和歌山】

意外と近すぎて行かない白浜温泉についに行ってきました。往路は別記事で紹介した阪和線=紀勢本線直通の普通電車で行き、朝の早い時間帯に「崎の湯」と「牟婁の湯」にさくっと入浴。帰路は御坊で"日本最短のローカル線"紀州鉄道に乗ってきました。往路は鈍...
台湾(2019.10)

台湾の北投温泉と淡水へ行った話 Day2 前編

Day1は「iPhone購入」、Day2/3は「北投温泉/淡水」でお送りする、台湾2泊3泊旅行のDay2 前編です。 初めての海外温泉である台湾の北投(べいとう)温泉と淡水に行ってきました。北投温泉は淡水信義線で温泉へ向かうこんなにも桃園M...
九州・沖縄

フェリーで行く弾丸大分温泉旅行!【別府/由布院】 Day2

フェリーが新門司に到着し、ここからは九州編になります。予定表ここで予定表を紹介いたします。今回はダブル温泉旅行なのでテンポよく行きました。摘要出発到着備考小倉⇒別府9:4810:56電車:JR日豊本線/ソニック9号別府温泉別府⇒大分12:0...
四国

【香川/愛媛】男3人うどんと温泉の旅【格安】 Day2

香川ではうどんを堪能し、愛媛では道後温泉にゆっくり入浴する旅の2日目です。2日目はうどんを2回食べて、小豆島へ立ち寄って帰阪しました。うどん再びうどん2回目2日目は小豆島を経由して大阪へ帰る予定でしたので、とりあえず高松へ戻ることに。その前...
四国

【香川/愛媛】男3人うどんと温泉の旅【格安】 Day1

いつもは一人旅ですが今回は会社の先輩たちと男3人で旅行です。香川ではうどんを堪能し、愛媛では道後温泉にゆっくり入浴してきました。今回も電車旅でお得なチケットも紹介したいと思います。四国へお得な電車チケットみんなで計画会社の中で旅行や食べ物が...
北陸

【日帰り】大阪から和倉温泉旅行

例の大阪=和倉温泉直行サンダーバードで石川県にある和倉温泉へ行ってきました。和倉温泉は能登半島に位置し、泉質は塩化物泉でしょっぱいです。今回は電車と温泉が目的かつ日帰り縛り。直行サンダーバードで大阪⇒和倉温泉今回の旅行は冒頭の通り、電車と温...
タイトルとURLをコピーしました