【比較】東京=敦賀(福井)は東海道新幹線利用の方が早くて安い

この記事は約 3 分で読めます。

北陸新幹線の敦賀延伸に伴い便利になった一方、実は敦賀までであれば東海道新幹線と北陸本線を利用したほうが早くて安いです。その比較結果を紹介します。

目次

北陸新幹線延伸で便利に

画像は2021年4月頃

2024年3月16日より、北陸新幹線はこれまでの終点である金沢(石川)から敦賀(福井)に約100km延伸されました。

これにより新幹線が通っていなかった福井県にもついに延伸されることになり、東京方面からの観光には便利になりましたね!

福井県には4つの新幹線駅が開業し、東京から北陸新幹線を利用した場合の所要時間はこれまでに比べて県庁所在地の福井駅へは約36分短縮の2時間51分、終点の敦賀駅へは約50分短縮の3時間8分となります。

北陸新幹線の方が実は遠回り

ところで皆さん、敦賀駅の位置は御存じでしょうか。

福井と言ってもそのエリアは広く、敦賀は嶺南と呼ばれる地域にあり、画像で示したように滋賀県に限りなく近く、ほぼ関西寄りと言えるでしょう。

そして各新幹線を利用したルートもご確認ください。

それとなく敦賀までの道のりは東海道本線と北陸本線(米原=敦賀)を利用したときに比べて、北陸新幹線を利用したときの方が長めに見えませんか?

ルート距離(km)
北陸新幹線(東京=敦賀)575.6
東海道新幹線(東京=米原)+北陸本線(米原=敦賀)491.8

実際そうなのです。ルート検索して見るとその差は約80kmも。

料金も時間も東海道新幹線利用の方が有利

ここまで来ると何となく分かってしまいますよね。実は東海道新幹線と北陸本線を組み合わせた方が料金も安く、時間も短いことを。

確かに北陸新幹線を利用すれば乗換なしの1本で行けると言うことはメリットであるものの、距離も時間も優れているとなると話は変わってきますよね。

実際に調べてみた結果は下記となります。

ルート列車時間料金(円)
北陸新幹線新幹線「はくたか」03:0816,360
東海道新幹線+北陸本線新幹線「ひかり」+特急「しらさぎ」02:5414,470
*何れも指定席

このように東海道新幹線+北陸本線を利用したほうが、敦賀までであれば時間にして約15分早く、料金は指定席利用で1,890円も安いことが分かりました。

新幹線や在来線の特急料金は例外的なケースも多いので比較し辛いのですが、乗車券部分だけで比較するだけも1,100円の差があります。

ちなみに2024年3月15日までであれば新幹線と特急の乗継特例があってさらに安かったのですが、これもまた同時に廃止されてしまいました…。なお、少し話は変わりますが、国内/総合旅行業務取扱管理者試験ではこの特例を問われる質問が良く出ていたので、今後は対策が不要になりますね。

閑話休題。

ところで乗換となる米原駅はコンパクトな駅です。それは初見であっても間違うのが難しいレベル。よって乗換についても迷うことなくスムーズに可能です。

終点敦賀はどんなところ?

敦賀の紹介もします。

まず、外せないのは福井名物であるソースカツ丼!一般的なカツ丼ではなく、ソースカツが丼の上にのせられており、普通の量でも大変満足できる量。そして甘いソースが食欲そそります。

▼ソースカツ丼

あわせて読みたい
「関西1デイパス」で行ける最北、敦賀に挑戦!ただソースカツ丼が食べたいんだ…【JR電車旅】 関西1デイパス。それは3,600円で関西の大部分のJRが1日乗り放題になるステキな切符。今回はその「関西1デイパス」で行ける最北の地、敦賀に行って来ました。ついでに琵...

そしてもう1つ、「8番らーめん」もおススメです。

北陸エリアのチェーン店ですが、野菜ラーメンの美味しいお店です。

▼8番らーめん

あわせて読みたい
【最短最安日帰り】大阪から最寄りの「8番らーめん」を食べに行く【北陸福井】 大阪から北陸有名ラーメンチェーン店「8番らーめん」の最寄り店舗のある福井県敦賀市へ行き、期間限定商品「トムヤムクンらーめん」を頂いてきました。「関西ワンデイパ...

観光スポットであれば、気比神宮、気比の松原や赤レンガ倉庫があります。

観光スポットは中心部ににあつまっていますのでレンタサイクルを借りると1日でも見て回れます。

▼敦賀観光

あわせて読みたい
【5日目後編】函館から日本海を満喫して大阪へ至る旅【宇奈月温泉駅=大阪】 大阪を訪ねて三百里…。函館から大阪までひたすら日本海側を観光しながら電車で巡る旅。5日目は新潟から大阪まで。富山から一気に帰阪します。後半は金沢から大阪まで。 ...

北陸新幹線終点の敦賀に来た際は是非観光してみてください!

Daisuke
SE/ソロトラベラー
得意分野:乗り物全般/一人旅

趣味とその延長で取得した旅行業務取扱管理者の資格を活用し、テーマ性がありつつも自由度の高い旅行を設計して実行しています。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

*このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleプライバシー ポリシー利用規約が適用されます。

目次