タグから探す
国/地域
その他
カテゴリから探す
タグから探す
国/地域
UAE (2) イタリア (9) オーストリア (31) カンボジア (14) キプロス (19) クロアチア (5) ジブラルタル (4) スウェーデン (2) スペイン (24) スロバキア (14) スロベニア (3) チェコ (16) デンマーク (6) ドイツ (29) ハンガリー (15) ベトナム (3) ポルトガル (15) ポーランド (2) マルタ (20) マレーシア (1) 中国・香港 (7) 台湾 (35) 日本 (263) 韓国 (3)
その他
Cocoon (5) SIM (9) SWELL (4) テック (36) バス (21) マイクロツーリズム (23) ライフ (68) 予約手配 (20) 商品レビュー (25) 旅行記 (395) 映画アニメ聖地 (11) 温泉 (25) 船 (35) 電車 (158) 飛行機 (45)
カテゴリから探す
ボルシチを作る上で最もネックなのが、ビーツを手に入れること。紹介されているレシピはトマトで代用していたりしてトマト煮込みみたいになっていたりします。今回はビーツを手に入れましたので、本格的なボルシチに挑戦してみました。
ボルシチってロシア料理だと思っていました。実際ロシアでも食べられているので間違いではないのですが、発祥はどうもウクライナだと最近知りました。ウクライナからロシア、東欧諸国へ伝わったと言うのが通説のようです。
ボルシチの紫はビーツの色なんですが、紹介されているレシピはトマト代用が多いですね。そもそも普通のスーパーで購入すること自体難易度高いです。
2、3年前に大阪市内にある「カフェ・ボーチカ」で食べたのが懐かしいです。
▼谷町六丁目のカフェ・ボーチカ
ちなみにビーツはネットで購入できます。
▼ビーツ
材料 | 分量 | 備考 |
---|---|---|
2人分 | ||
<具材> | ||
ビーツ | 150g | |
牛バラ肉 | 150g | |
キャベツ | 60gくらい | 小さいキャベツの外側の葉1枚程度 |
人参 | 30gくらい | |
じゃがいも | 1/2個 | 普通サイズのメークイン |
玉ねぎ | 1/4個 | 普通~大サイズ |
<スープ> | ||
水 | 500g | |
トマト缶 | 100g | |
固形コンソメ | 1/2個 | |
砂糖 | 小さじ1/2 | |
塩 | 小さじ1/2 | |
<トッピング> | ||
サワークリーム | 適量 | 無糖のヨーグルトで代用可 |
乾燥パセリ | 適量 | |
<その他> | ||
バター | 15g | |
オリーブオイル | 大さじ1/2 | |
計 |
素材は写真の通りです(容器が無くてトッピングのサワークリームとパセリだけ入っていない…)。
こうやってお料理教室みたいに先に準備するの楽しいですね。ちょっと素材が多すぎて容器が足りないですが…。
キャベツと人参はみじん切りにして、じゃがいもは短冊切り、玉ねぎはスライスしました。
キャベツ以外はお好みの切り方で問題なさそうです。じゃがいもは好きなので触感を残すため(雑な)短冊切りにしました。
オリーブオイル大さじ1/2を入れます。
牛バラ肉を入れて中火で炒めます。
火が通ればOK。
一度外に取り出しておきましょう。
まずはバターを投入し、火の通りにくい玉ねぎ、にんじん、ジャガイモを炒めます。
玉ねぎがしなっとしてきたらキャベツ。
*ここから下に紹介する素材、調味料はまとめて入れてOK。
ビーツ。
先ほど取り出しておいた牛バラ肉。
トマト缶。
水。
そして最後に調味料である固形コンソメ、塩、砂糖を入れます。
後はぐつぐつ30分煮込むだけです。
30分も煮込むと随分と水分が飛びました。これで完成です。
最後にサワークリームとパセリを適量乗せて完成です。
スープは砂糖を入れているだけではなく、ビーツを始めとした野菜から出た糖分で甘く仕上がっていて食べやすいです。あまり甘いものが好きではない方は砂糖を入れなくてもいいかもしれませんね。
サワークリームもいい仕事をしており、甘めのスープに酸味が加わることで味を引き締めてくれます。
ビーツの入手さえできれば簡単に作れますし、甘めなのでお子さんにもいいかもしれません。そして具材を煮込むだけなので初心者にもお勧めです。ぜひ挑戦してみてください。
あと全然関係ないですが、写真撮る用にいい感じのランチョンマット買ってきました。そして撮影ブースも欲しくなってきました…。
▼ビーツの購入
下記の記事を参考にさせて頂きました。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
コメント