タグから探す
国/地域
その他
カテゴリから探す
タグから探す
国/地域
UAE (2) イタリア (9) オーストリア (31) カンボジア (14) キプロス (19) クロアチア (5) ジブラルタル (4) スウェーデン (2) スペイン (24) スロバキア (14) スロベニア (3) タイ (6) チェコ (16) デンマーク (6) ドイツ (29) ハンガリー (15) ベトナム (5) ポルトガル (15) ポーランド (2) マルタ (20) マレーシア (1) ラオス (7) 中国・香港 (12) 台湾 (56) 日本 (265) 韓国 (5)
その他
Cocoon (5) SIM (9) SWELL (4) テック (36) バス (25) マイクロツーリズム (23) ライフ (69) 予約手配 (20) 商品レビュー (25) 旅行記 (435) 映画アニメ聖地 (11) 温泉 (25) 船 (37) 電車 (159) 飛行機 (55)
カテゴリから探す
この記事は約 4 分で読めます。
おすすめ!
この記事は 2018年04月16日 に作成された記事です。最新の情報もご確認ください。
この記事は2018年4月時点の情報です。
運航便や各空港のターミナルは変更されている可能性があります。
かなり久しぶりに更新します。書きかけてそのままのも記事もありますが…。
ところで皆さん。サムゲタンが食べたいです。
と言うわけで日本で店を探すとかまどろっこしいことをせずに韓国行ってきました!
今回は下記に興味のある方は参考に。
・お手軽海外旅行がしたい
・週末格安海外旅行に挑戦!
・韓国グルメ
今回は諸事情で金欠なのでLCCで行ってきました。
利用した航空会社は韓国のLCCであるジンエアー。土曜日の朝に行って日曜の夕方に帰ってくるプランです。
便名 | 出発 | 出発時間 | 到着 | 到着時間 |
---|---|---|---|---|
JINAIR LJ216 | 関西国際空港 | 10:25 | 金海国際空港 | 11:55 |
JINAIR LJ217 | 金海国際空港 | 17:20 | 関西国際空港 | 18:40 |
大阪から釜山まで1時間半なのでかなり近いです。しかも韓国は時差もなく日本と同じ!
ジンエアーはLCCですが、出発はPeachが出発するT2ではなく、T1となっています。お間違え無きよう…。カウンターはT1なので4Fになります。
搭乗2時間くらい前にチェックインし、前から2番目の座席ゲット。ちなみに釜山まではLCCなので機内食はでません。直ぐに着きますし、着いてから食べるので問題なしです!
釜山へ到着しましたのですが、残念ながらかなり雨が降っていました…。
ところで今回のネット環境について補足しておきます。いつもなら現地SIMを購入するところですが、今回は関空でGlobal WifiのレンタルWifiを利用しました。さすがに1泊2日だとWifiレンタルの方が安く着きます。
当日レンタルでも2,000円しないくらいでしたので、十分な時間を持って事前レンタルの手配をしておけばもっと安くなると思います。
飛行機の出発が1時間遅れて着いたのが13時くらいでしてもうお腹ペコペコ。さっそくサムゲタンを食べに行きます。
今回は下記の記事を参考に南浦にある「南浦洞参鶏湯」に行くことにしました。
▼(外部リンク)韓国釜山の南浦洞参鶏湯(ナンポドンサムゲタン)が美味すぎた【レビューブログ】/Back Pack Hack
場所はこちら。
釜山金海国際空港から直接南浦に向かう場合は、電車を乗り継いで50分くらいの距離です。
さっそくサムゲタンを注文。まずは前菜のようなものが提供されましたが漬物系が沢山です!
あと人参酒もついてきます。このお酒が中々個性が強くて好みは分かれるかも。
サムゲタンは一人鍋にグツグツの状態で来ます。それは湯気のせいで何も見えないくらい。
柔らかい鶏肉はスプーンで簡単に割れます。そして割ってみると中からもち米!日本ではサムゲタンを食べたことが無く、本場韓国で初めて食ましたがとても美味しかったです。
薬膳的な味がしますが、それほど強くなく程よい感じで日本人にも受け入れられる味付けでした。
お昼の後、ホテルへ荷物を置きに釜山駅へ。ホテルは日本でもおなじみ東横インです。日系ホテルなのでカウンターで日本語が通じることも良いところ。
観光も考えていましたが雨がどしゃぶり。そしてホテルで休憩していたらついついお昼寝してしまい気が付いたら夕方…。
時間を無駄にした気がしなくもないですが、「晩御飯食べに行こう!」ということで焼肉をいただきに行きます。
お店は「銀河カルビ」で、場所はこちら。
釜山駅前のテジカルビ通りにあり、日本語が少し通じる店員さんがいます。
韓国の料理はランチで分かった通り、色々とオプションが多いですね。これにあとスープもついていました。
ガスコンロでぐつぐつテジカルビ。基本触らなくても店員さんが面倒見てくれます。そして食べごろは後何分かと丁寧に教えていただけます。
甘辛い味付けの豚肉でご飯が進みますね!別注で焼き肉の友であるライスも注文しました。
他にもサンチュ等もついているので食べ方を色々試せます。ニンニク入れたり、赤い韓国の味噌?を付けてみたり…。
今回は観光スポット巡りは横に置いて、本当にグルメしか挑戦してないです。
観光と言えば南浦洞のあたりをぶらぶらしたくらいですね。翌日は西面のあたりを。
最後の韓国でのご飯はテジクッパ。こちらの記事を参考にし、お店は「松亭三代クッパ」にしました。
▼(外部リンク)ソンジョン3代クッパッ/PUSAN NAVI
場所は…
西面駅の近くの「テジクッパ通り」に面したお店です。さっそく迷わずお店に入ったらテジクッパを注文!
色々でてきますけども食べ方を教えてくれるので心配せずに。味の調節はお好みです。あと、キムチがお好みで頂けます。
色々な薬味?を入れていると塩コショウを入れなくてもいい感じになります。中に赤い味噌がはいっているので食べていると真っ赤になってきました。
ベースの味はクセは無く、とても美味!色々味変しながら楽しめるのも良いところですね。
西面の街をぶらぶらし、夕方前には空港へ。30分ちょっとです。
金海空港は小さい空港なのであまり店がありません。お土産などは空港へ来る前に購入がよいかと。ばらまき用のお土産は空港でも大丈夫ですかね。
ちなみに出国審査はありますがスタンプは廃止されたので押されません。入出国スタンプ大好きなので残念。飛行機は定刻で出発&到着しました。
今回は本当にグルメだけの韓国弾丸トラベルでしたが、次に来るときは観光もしっかりしたいと思います。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
コメント