大阪は京町堀の靭公園近くにある「CAFE & BAKE ARCA(カフェアンドベイク・アルカ)」、今年2023年2月にオープンしたのですが、”堕ちるチーズケーキ”が気になったので行ってきました。
概要
・3種のチーズを使用した”堕ちるバスクチーズケーキ”
・大阪メトロ阿波座駅が最寄駅
・コーヒーも美味しい
アクセス

大阪市内と言うこともありアクセスは良好です。

大阪メトロ阿波座駅が最寄駅で、3番出口か1番出口で出るのがよいです。
3番出口で出た場合は東に進みましょう。やがて1番出口が見えてきます。

1番出口ならすぐ目の前の交差点を左折します。

後は道なりにまっすぐ。

この右手に見えるのが靭公園(うつぼこうえん)で、ここまで来ればもう少し。

中央奥(手前から2つめ)の信号のあたりです。

この銀色なビルに入っており、実は入り口が見えています。
隠れ家的なARCA(アルカ)はちょうどこの画像の中心辺りに入り口があります!

この看板が入り口!
バスクチーズケーキに”堕ちる”

店内はコンパクトでいくつかの2人掛けと4人掛けの座席があるくらい。入店するとメニューがいただけました。

先ほどの物には代表的なメニューが記載されており、他にも黒板にはコーヒーや、おススメメニューも。
私の場合「堕ちるバスクチーズケーキ」を目的に来ましたので迷いなく注文。合わせてコーヒー「エチオピア」も注文しました。

待つこと数分、バスクチーズケーキとコーヒーが届きました。
ちなみにバスクチーズケーキとはこのような焼き目の黒いケーキのことで、”バスク”とはフランス・スペインにまたがるバスク地方のこと。そのバスク地方で作られるチーズケーキをイメージして作られたのが”バスクチーズケーキ”なんだそう。
チーズケーキにも色々ありますが、このバスクチーズケーキというのはチーズ成分多く濃厚なのも特徴なんだそうです。
見るからに生地が滑らかそうです。早速いただきましょう!

トロットろなクリーム生地。
頂いてみると口触りが滑らかでチーズの濃厚な風味と甘さが口いっぱいに広がり大変幸せです。
こだわりの3種のチーズを利用しているそうで、その出来には文句の言いようはありません。
しっかり私もこのバスクチーズケーキに堕とされてしまいました。

また合わせて注文したエチオピアは酸味が少なく、ケーキの味を邪魔することがありません。
とても飲みやすいコーヒーでした。
ここまでチーズケーキの紹介をしてきましたが、朝ごはんやランチにもぴったりなフォカッチャサンドもあります。
私がケーキを食べているといい匂いが漂ってきて注文したくなりました…!
そしてこのCAFE & BAKE ARCAの付近は落ち着いた雰囲気で、ゆったりと過ごすのにもピッタリです。
ちょっと人ごみに疲れた方は市内繁華街から少し足を延ばして是非バスクチーズケーキに堕とされてください!
店舗情報
店舗名 | CAFE & BAKE ARCA カフェアンドベイク アルカ |
住所 | 大阪市西区京町堀2-12-13野中ビル103 |
電話番号 | 070-9071-8402 |
URL | (外部リンク)公式HP |
営業時間 | 09:00~18:00 |
定休日 | 日曜日 |
コメント