公益社団法人彦根観光協会は彦根宿泊で最大7,500円お得になる「2022ひこね宿泊キャンペーン」を実施しております。
目次
ポイント
- 条件の異なる1,000~7,500円の宿泊割引クーポンを配布
- じゃらんで予約可能
- 対象期間は2022年8月1日(月)~10月19日(水)/2022年11月15日(火)~2023年1月30日(月)
キャンペーン概要
公益社団法人彦根観光協会は彦根宿泊で各条件の下、1,000円~7,500円お得になる「2022ひこね宿泊キャンペーン」を実施しております。
キャンペーン内容
キャンペーンの代表的な内容は下記の通り。
*概要となりますので、詳細や細則、諸注意事項は公式HPを参照ください。
キャンペーン名 | 2022ひこね宿泊キャンペーン |
予約対象期間 | 第1弾 2022年8月1日(月)~10月19日(水) 第2弾 2022年11月15日(火)~2023年1月30日(月) |
宿泊対象期間 | 第1弾 2022年8月1日(月)チェックイン~10月20日(木)チェックアウト 第2弾 2022年11月15日(火)チェックイン~2023年1月31日(火)チェックアウト |
対象 | 予約対象期間内に、宿泊予約サイト〔じゃらんnet〕で割引クーポンを取得し、彦根市内の対象宿泊施設に宿泊の方 |
利用条件 | 1会員の利用限度枚数は、第1弾、第2弾ともに、割引クーポン1種類につき3回まで利用可能 |
配布枚数 | 第1弾 7,771枚(予定) 割引クーポンA/3,000枚、割引クーポンB/3,500枚、割引クーポンC/401枚、割引クーポンD/800枚、割引クーポンE/70枚 第2弾 4,601枚(予定) 割引クーポンA/2,001枚、割引クーポンB/2,000枚、割引クーポンC/200枚、割引クーポンD/400枚 |
※その他、諸注意事項は公式HP参照のこと
▼(外部リンク)2022ひこね宿泊キャンペーン/彦根観光協会
ひこね宿泊割引キャンペーン
ひこね宿泊割引キャンペーン
8月1日スタート! 人気宿泊予約サイト「じゃらんnet」で彦根市内の対象宿泊施設の予約に使える宿泊割引クーポンを配布します。クーポンを使ってお得に彦根へ!
内容説明
彦根市と言えば、ひこにゃん!
一世を風靡したあのゆるキャラで有名な彦根市は滋賀県の琵琶湖東部にある都市です。関西からはJRの新快速で、それより遠い地域からは東海道新幹線米原駅経由が便利でしょう。
今回のキャンペーンですが、そんな彦根においてお得に宿泊できるクーポンを配布しています。クーポンはA~Eの5種類あり、主な宿泊の条件は下記の通りです。
種類 | 条件 | 割引額(円) |
---|
A | 1名以上かつ4,000円以上 | 1,000 |
B | 1名以上かつ8,000円以上 | 2,000 |
C | 2名以上かつ12,000円以上 | 3,000 |
D | 2名以上かつ20,000円以上 | 5,000 |
E | 2名以上かつ30,000円以上 | 7,500 |
記事を書いた8/16時点で既にEのクーポンは配布終了するほどの人気!気になる方はお急ぎで!
そんな彦根では観光スポットも多くあります。まずは彦根を代表する彦根城、次に琵琶湖の景色が眺められる沿岸エリア、そして離島の多景島(たけしま)など!
やはり琵琶湖の雄大な景色は海とも思うほどの大きさ!天気が悪い時は対岸が見えず海と勘違いするほど…。
そして先ほど3つ挙げた観光地の例の中でも面白いのは多景島。琵琶湖はそこ広大さゆえに湖ながら”離島”を持っています。
このような岩の目立つ島ですが、ある意味私有地であり、島内全域が見塔寺の敷地!そしてオーミマリンの遊覧船で上陸することが出来ます。
私もかつて彦根を観光し、その様子は下記の記事にまとめていますので是非ご覧ください。
▼多景島観光
あわせて読みたい
琵琶湖の離島?多景島(たけしま)を観光!
日本最大の湖である琵琶湖。その中には3つの大きな離島があります。今回はその中の一つである多景島に行ってきました。 【多景島】 琵琶湖には3つの島がありますが、以...
▼ラノベ聖地巡りを兼ねて彦根観光
あわせて読みたい
聖地に行ってみよう!3[滋賀/葉桜が来た夏/彦根居留区]
夏海公司さん著書の「葉桜が来た夏」の舞台が滋賀県彦根市にあるので行って来ました。 【葉桜が来た夏】 こちらは電撃文庫から出版のライトノベルですが、ご存知の方は...
中々面白い体験もできる彦根に宿泊して、観光地巡りするのはいかがでしょうか。
コメント