関空から難波は「ラピートデジタルきっぷ」がタイパ・コスパ最強!【2023-2024】

NEWS
この記事は約3分で読めます。

南海電気鉄道株式会社は関西空港=なんば間(等)の片道乗車券と特急券がセットになった「ラピートデジタルきっぷ」を販売しています。

ポイント

  • 関空=なんば間が1,200円
  • 南海アプリで購入可能
  • 有効期間は2023年2月7日(火)~2024年4月30日(火)
スポンサーリンク

キャンペーン概要

南海電気鉄道株式会社は関西空港=なんば間(等)の片道乗車券と特急券がセットになった「ラピートデジタルきっぷ」を販売しています。

商品名ラピートデジタルきっぷ
有効期間2023年2月7日(火)~2024年4月30日(火)
設定区間難波駅・新今宮駅・天下茶屋駅・堺駅から関西空港駅相間
購入方法南海アプリ
メニュー:南海アプリ > 南海デジタルきっぷ > ラピートデジタルきっぷ
販売額1,200円
(座席はレギュラーシート)

▼(外部リンク)ラピートデジタルきっぷ/南海電気鉄道株式会社

ラピートデジタルきっぷ | 南海電鉄
南海電鉄の鉄道情報。列車運行状況、ダイヤ検索、路線図、関西空港アクセスガイド、特急券、お得なきっぷ、バリアフリー情報などをご紹介しています。
スポンサーリンク

内容説明

南海電気鉄道株式会社(以下南海)は関空となんば(大阪市)を結ぶ鉄道会社。

そのなんば駅は大阪ミナミの主要ターミナル駅であり、付近には道頓堀や心斎橋、そして新世界といった大阪の主要観光地が集まっています。

さて、紹介する「ラピートデジタルきっぷ」は関空からなんばへ最短時間で行くことのできる「ラピート」の特急券(レギュラーシート)と乗車券がセットになってお得な料金(1,200円)で販売されています。

そのお得度合いは下記の通りで、他に設定されているいくつかの区間も併せて紹介します。なお、販売価格は区間に関わらず一律1,200円です。

区間通常料金(円)割引率(約/%)
なんば/新今宮/天下茶屋1,45013
1,36012
*料金は特急券(レギュラーシート)+乗車券

所要時間についても比較してみましょう。

区間ラピート(約/分)空港急行(約/分)短縮率(約/%)
なんば344321
263322
*料金は特急券(レギュラーシート)+乗車券
*所要時間は任意の列車の抽出

時間については乗る列車によって5分程度のバラツキがありますが、ご覧の通りざっくり最短時間で比較するとかなり速達性があることが分かりますね!つまりコスパだけでなくタイパも良好です。

スポンサーリンク

観光情報

先ほど紹介した大阪ミナミエリアの他にも梅田などのキタエリア、そしてそれ以外にもUSJ、大阪城公園や海遊館といった魅力なスポットが大阪にはたくさんあります!

そんな大阪観光には「大阪周遊パス」も組み合わせるとさらにお得に観光も可能!

▼大阪周遊パス

格安航空会社であるPeachなどで大阪に訪れる際は、是非利用を検討してみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました