2023年のGW(ちょっと拡張)は中欧4か国(オーストリア/ハンガリー/チェコ/スロバキア)を2週間で巡る旅。9日目は1泊2日のチェスキー・クルムロフへ!
この記事の旅程

▼この旅の一覧、費用のまとめはこちら。
10.チェスキー・クルムロフ
チェスキー・クルムロフ城

さて、ホテルに荷物を置いて、さっそく観光へと出発。
まずはチェスキー・クルムロフ城へと向かいたいと思います。

旧市街からはどこからでもこの城の塔が見えています。

街からは城は見上げる形に。城へは階段がありますので昇って行きましょう。
今ちょうど見えている左手の白い建物の部分を目指しています。

こちらの川はブルタバ川。プラハを流れているものと同じものになります。

城の麓へ。城への入り方は色々ありますが、旧市街の中心地からやってきた場合はこの橋の部分をくぐって北側に抜けるとゆるやかな階段と坂があるので上へ登れます。

こんな感じ。

そして先ほどの白い建物の橋の部分(プラーシュトヴィ橋)へとやってきました。ご覧の様に旧市街が一望できる絶景スポットです!

中心部に見えるのひと際高い建物は聖ヴィート教会。旧市街の街並みの中ではここチェスキー・クルムロフ城と並ぶシンボル的な存在ですね。

絶景スポットは他にもありますが、蛇行するブルタバ川に囲まれた綺麗な街並みを一望できますので一番おススメ。

城の内側を散策。
この壁、見ていただくと違和感を感じないでしょうか。なんかのっぺりしているような…。
実際にこの壁の模様は実際にレンガや石で作られているのではなく絵になっているのです。

その”ハリボテ”な壁はここだけは無く全体的に。ちなみに城だけではなく街の中にも同じようなものがあります。
観光地情報
観光地名 | チェスキー・クルムロフ城 / Státní hrad a zámek Český Krumlov |
住所 | Zámek 59, 381 01 Český Krumlov, チェコ |
電話番号 | +420 380 704 721 |
URL | zamek-ceskykrumlov.cz/cs |
ザーメツカー庭園

さくっと城の観光を済ませてとなりの「ザーメツカー庭園」へ。
この公園の敷地、もしかすると城の宮殿の敷地よりも広いかも。

広すぎて全てを回るのはさすがにやめておきました。ここからも街並みの風景を楽しめます。

なお、公園の南の方に行けば回転劇場なるユニークな設備が見られるらしい…。
街の散策

特に目的もなく、まちブラしましょ。

旧市街は聖ヴィート教会のある部分だけではなく、チェスキー・クルムロフ城付近もそのエリアのようです。

城の近くのエリアは結構観光客も多く、土産物の数々が立ち並んでいるようです。

北から南(聖ヴィート教会のある方)の旧市街へと散策してきました。
ブルタバ川沿いには飲食店があり、その多くの店でテラス席も用意されています。こういった風景を眺めながら食事を頂くのもいいものです。

中心の「スヴォルノスティ広場」あたりには観光客も多くいますが、それ以外は割とひっそりとした落ち着いた街のようでした。
観光地情報
観光地名 | ザーメツカー庭園 / Zámecká zahrada |
住所 | 381 01 Český Krumlov, チェコ |
URL | castle.ckrumlov.cz/docs/cz/zamek_oinf_sthrza.xml |
聖ヴィート教会

最後に旧市街のシンボル的な存在である聖ヴィート教会へ。

ゴシック様式な聖ヴィート教会。高い天井とヴォールトが規則正しくて美しいです。

教会内部の装飾は今まで見て来たものの中ではシンプルな部類かも。それでも祭壇設備に関しては細やかな装飾が施されておりました。

ステンドグラスは控えめな様子。

上部にあるのはパイプオルガンでしょうか。あと教会内部は外に比べて気温が低めなので快適です。
さて、昼の観光は一度終わり、一旦引き上げて夕食としました。
観光地情報
観光地名 | 聖ヴィート教会 / Kostel svatého Víta |
住所 | Kostelní, 381 01 Český Krumlov, チェコ |
電話番号 | +420 380 711 336 |
URL | ckrumlov.info/cz/pamatky-a-kultura-69-kostel-svateho-vita/ |
営業時間 | ■月・水~金曜日 09:00~16:30 ■火・土曜日 09:00~17:00 ■日曜日 11:00~17:00 |
夜の街並み風景

さて、時間は夜の10時ごろ。日帰りでは中々楽しめない夜の街の散策へ行ってみました。

昼にも行ってきたチェスキー・クルムロフ城へと。

昼とは変わってオレンジ色の街灯りがともった旧市街の風景もまた美しいです。
カメラの補正と修正がかかっているので結構明るめになっておりまして、実際はもう少し暗いです。

ブルタバ川も含めた風景。明るさはこちらの方が実際の見た目に近いですかね。
なお、チェスキー・クルムロフの街は割と治安は良さそうです。こんなふうに夜に出歩いても変な人には遭遇しませんでした。
夜はまた違った風景が楽しめますのでおススメしたいです。
今日のビール

今日もKozel×4。チェコはビールが安くて好き。
ちなみに1名1回分。量はおススメしません(笑)。

スーパーで買ってきたハンバーガーをあて(?)にいただきました。
さて、9日目の観光が終わりました。そしてチェコの旅行も終わり。
10日目はバスでオーストリアのリンツへと向かいます。
次の記事

コメント