コペンハーゲン近郊の城巡り Day3 前半

北欧ドイツ(2019.07)
この記事は約4分で読めます。

コペンハーゲン中央駅のロッカー

今日は渡り鳥コースでドイツのハンブルクまで移動ですが、電車の時間が17:10なのでそれまではコペンハーゲン近郊の城巡りへ行きます。

でも大きなリュックは多少邪魔ですし、重いので体力を削られます。

よってコペンハーゲン中央駅にあるハイテクコインロッカーに預けておくことにしました。

ロッカーは「Luggage Lockers」の方。

Smail Locker:DKK 70.00(約1,100円)

Large Locker:DKK 80.00(約1,300円)

サイズですが写真を撮るのを忘れてしまいましたが、Smallでも35x45x90cmあるのでかなり広いです。以下参考

Basic need-to-know information | VisitCopenhagen
Find practical information on weather, currency, VAT, safety and much more when heading to Copenhagen.

また、ロッカーは1~30くらい(うろ覚え)のセクションに分かれており、その内1~8のセクションはカードで決済ができます。私は現金の方で預けました。現金の場合はコインしか対応していないので、ロッカーコーナー中ほどにある両替機で両替が可能です。

ライトが緑のところのロッカーが空きです。

上の写真は丁度緑のライトのロッカーに荷物を入れて扉を閉じたところ。閉じるとすぐに”一時的な”ロックがかかって赤に変わります。

その状態ですぐにセクションごとに設けられた端末で支払いを済ませます。

早く支払いをしないと(2、30秒くらい?)扉が自動で解放されて勝手に空くので、右側のスリット「Betal her/Pay here/Zahlem」と書いているところにコインを投入して決済します。

支払いが済むと、上の写真のような大きいコインが端末から排出されます。

これは引換証になるのでなくさないようにしましょう。引き取りの際は先ほどの写真の「Afhentning/Collection/Abholen」のところに投入すると扉が開きます。

スポンサーリンク

2つの城へ

フレデリクスボー城とフレデンスボー城に行ってきました。

同じような名前でややこしい…。どちらもコペンハーゲンから北の方にあります。

Rejseplanen

デンマークの電車検索はこのアプリが便利です。

Android

Rejseplanen - Apps on Google Play
Plan your journey with all Danish busses, trains or metro.

iOS

‎Rejseplanen
‎Rejseplanen er en af Danmarks største onlinetjenester med al info om din rejse fra A til B med kollektiv trafik, og leverer hver måned sammenlagt mere end 30 m...

フレデリクスボー城

まずはHillerød(ヒレレズ)まで電車で向かいます。

電車のチケットは片道チケットではなく、City Pass Largeを購入しておきました。

DKK 160.00で購入時から24時間コペンハーゲン都市圏のZone01-99まで電車・バスが乗り放題となります。コペンハーゲン中央駅からヒレレズ駅までは往復DKK 184.00なので元は取れます。

バス代金は現金で支払う必要があるのでその手間も考えると乗り放題チケットは非常に便利です。

高度にキャッシュレス化が推進されたデンマークでは基本何でも、少額でもクレジットカード決済が可能です。バスのように一部使えない場合もあるので多少現金があると安心ですね。

ちなみにこの3日間の滞在中DKK 600下ろしましたが、使用したのはDKK 200のみ。

ヒレレズまでは電車で45分くらい。

そこからバスで3,4駅ほど乗るとフレデリクスボー城の前で降りることができます。

綺麗な城です。

湖のフェリー発着場まで行くと全体がよく見えます。

フレデンスボー城

フレデンスボー城へはローカル列車に乗って向かいます。

ヒレレズからは3駅なので10分くらいですが、30分に1本しかないので要注意です。

フレデンスボー駅から城へのバスも少ないので歩いて向かいます。

正面から。

城も綺麗なんですが、本当に綺麗だなと思ったのは裏の庭。

エスルム湖まで通じる道。結構距離があります。

綺麗に手入れされ、統一感のある庭が本当に綺麗です。

スポンサーリンク

渡り鳥の為にコペンハーゲンへ戻る

17:10にコペンハーゲン中央駅から出発するので少し急いで戻る必要が。

電車とバスが少なくて焦りました。

フレデンスボー駅でバスを待ってましたが、物凄く長閑なところです。

コペンハーゲンへは16時過ぎくらいに到着し、預けていた荷物をロッカーへ引き取りに。

先ほどの大きなコイン(引換証)をロッカーの端末に投入して無事回収。

いよいよ「渡り鳥コース」!後半へ続く。

スポンサーリンク

Day3 後編へ

旅の日程はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました