ただただ「鳩サブレー」を求めて東京へ。

日本
この記事は約3分で読めます。

そう、あれは…

ことの発端

前の会社の先輩が2週間前に東京へ行ってきたという話を聞いたのが発端。

おいしいものが食べたい。

という言葉で「鳩サブレー」を思い出してしまった。

鳩サブレー

関東の皆さんご存知。

鎌倉・豊島屋の銘菓ですね。

https://www.hato.co.jp/hato/

鎌倉のお菓子ですが東京の大きな駅や空港で買えるので東京旅行者が「東京ばなな」と共によく買ってくるお菓子。

芳醇なバターの香りとたっぷり砂糖が織りなす贅沢な味わい。

めちゃくちゃ好きです。

今回の旅の目的はただただ「鳩サブレーを買いに行きたい」と思い立って計画した日帰り旅行なのです。

スポンサーリンク

そんなわけで東京へ

関西空港は便数が少ないので、始発最終で行ってきます。

便出発空港出発時間到着空港到着時間
日本航空 JL220関西国際空港2017/09/30 06:40東京国際空港2017/09/30 07:40
日本航空 JL229東京国際空港2017/09/30 21:05関西国際空港2017/09/30 22:20

前日予約で

トータル25,580円。

ちなみに帰りはクラスJを取れました。

朝は五時起きで超眠たいです。

朝日が目に染みます。

スポンサーリンク

プランがない!

とりあえず東京へ来たもののプランがないので至急考える。

とりあえず思いついたのが、猫探し。

どうも「大井ふ頭中央海浜公園」に猫がたくさんいるらしいとの情報をゲット。

しかも羽田空港からはモノレールで行けちゃうらしい!

よし、ネコ行くぞ。

スポンサーリンク

大井競馬場前へ

大井ふ頭中央海浜公園の最寄り駅、

東京モノレール「大井競馬場前」駅

へ行きます。

空港からはモノレールで約15分。

駅を降りたら東方面へ橋を渡ります。

この橋を渡ったらすぐ公園です。

公園の中を散策

まあまあ広いこの公園。

東側にはスポーツ施設があるのですが、そちらを回ってみたところ猫は一匹もいませんでした。

でも猫スポットは日によって違うそう。

とりあえず東側にはいなさそうなので歩道橋を渡って西側へ。

いました。

でも警戒心が強いので近づいていくとだんだん離れていっちゃいます。

まっくろいやつ。

今回見つけたのはこの二匹。

朝は涼しいのでもう少しいてるかなと思ったのですが、そうでもなかった。

夕方いけばもっといてるかもしれない。

ちなみに川沿いの茂みにいました。

釣りをしている人がいるので、それを狙って集まってきているのかも。

朝ご飯!

朝が早すぎて朝ご飯を食べる時間がなかったのでお腹ペコペコ。

朝ご飯を何にしようと考えながら、とりあえず大井競馬場前から浜松町まで。

駅の周りで食べようかなと考えていたら、駅ビルの中(隣のビル?)でよさげな店を見つけました。

浜松町駅隣の世界貿易センタービルにある

[名前]明治パーラーロマンド
[住所]東京都港区浜松町2-4-1世界貿易センタービルディング2F

にて朝カレーを!

限定ハバネロカレーです。

ピリ辛で汗が出てくる。

食後は「君の名は」の聖地へ

「君の名は」の聖地って結構いろんなところにあるんですが、

今回は四ツ谷にある”あの階段”へ行ってきました!

そういえばこの間行った飛騨高山では結局「君の名は」の聖地は行ってなかったな。

食後の運動もかねて電車で四ツ谷へ!

次の記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました