【販売終了】【南海乗り放題】「南海旅なぞ TRAIN2022 ~謎解きは旅の途中で~」開催中!

NEWS
この記事は約3分で読めます。

南海電気鉄道株式会社と歴史街道推進協議会は、2022年8月11日(木)から南海電車で巡るリアル謎解きゲーム「南海旅なぞ TRAIN2022 ~謎解きは旅の途中で~」を開催しています。

ポイント

  • 発売額は大人2,300円/子供500円(1日乗車券付)
  • 南海本線沿線を巡りながら謎解きする体験型ゲームイベント
  • 開催期間は2022年8月11日(木)から2023年3月21日(火)
スポンサーリンク

商品概要

南海電気鉄道株式会社と歴史街道推進協議会は、2022年8月11日(木)から南海電車で巡るリアル謎
解き体験型ゲームイベント、「南海旅なぞ TRAIN2022 ~謎解きは旅の途中で~」を開催しています。

商品内容

商品の代表的な内容は下記の通り。
*概要となりますので、詳細や細則、諸注意事項は公式HPを参照ください。

商品名南海旅なぞ TRAIN2022 ~謎解きは旅の途中で~
期間2022年8月11日(木)から2023年3月21日(火)
販売価格2,300円(大人のみ)
※大人1キットにつき小児券2枚(500円/毎)まで購入可能。キットの付属はなし
商品内容1.謎解きキット1式(謎解き冊子など)
2.南海電鉄全線1日フリー乗車券(関西空港・高野山除く)
3.特急サザン座席指定料金割引券1枚
4.周遊エリアの対象店舗で使用できる参加者特典クーポン
所要時間約5時間
販売駅主要な駅や南海オンラインショップにて
備考※その他、諸注意事項は公式HP参照のこと

▼(外部リンク)南海旅なぞ TRAIN2022 ~謎解きは旅の途中で~特設サイト/南海電鉄

南海電車×リアル謎解きゲーム『南海旅なぞトレイン』公式サイト
謎解きキットの情報をもとに、あなたが実際に北大阪急行沿線に仕掛けられた謎を解き明かす体感型のゲームイベントです。移動はもちろん北大阪急行が便利です。

内容説明

南海電鉄と歴史街道推進協議会が販売する今回の商品は、南海沿線に仕掛けられた謎ときを楽しみながら電車旅ができるものになっています。

謎解きの内容は商品を”買ってからのお楽しみ”なのでその内容は計り知れないですが、きっと沿線の観光を楽しめることでしょう。

また、大人2,300円の料金ですがお子様は2名まで1名500円で1日乗り放題の乗車券が購入可能!「遠くに出るのは嫌だけど、近場にはどこか連れて行ってあげたい」と言った、少々お仕事でお疲れのお父さん・お母さんにピッタリな商品ではないでしょうか。

謎解きにかかる時間は5時間程度を想定しており、旅を始める開始時間は9~11時を推奨しているようです。

この商品では南海電鉄があまり販売しない「1日フリー乗車券」が付属しているのもうれしいところ。1度謎解きが終わっても1日フリー乗車券としての役割でも利用したいですね。

大阪や和歌山にまたがる南海電車や南海沿線には観光スポットが沢山!

例えば加太線加太駅から足を延ばせばラピュタのような世界の雰囲気のある友ヶ島があったり。

ゆったりと飛行機を眺めながらゆったりと温泉に疲れる「アクアイグニス関西空港」がりんくうタウン駅にあったりとします。

また、クリア後には「OMO7 by 星野リゾート」の宿泊券が抽選で当たるアンケートも実施されているようなのでこちらにも忘れずに答えたいですね!

なお、京阪においても謎解きゲームが開催されています。こちらもどうぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました