北海道は札幌を起点、稚内を終点とし縦断する旅、さらに北海道までは大阪/京都からフェリーを利用する長時間フェリーの旅。
概要

「近所の避暑地に行くくらいなら、北海道に行けばきっと涼しい。」
そんな思い付きで考えた札幌を始まりとして、旭川や美瑛、富良野を観光し稚内へと至るプラン。
道中にはこの時期(7/8月)にはかかせないラベンダー畑や、牧場の風景が楽します。
また、北海道への往路は存在自体あまり知られていないフェリーの旅にも挑戦!
旅行(全6日)
1日目

2日目

3日目

4日目


【4日目中編B】富良野・美瑛ノロッコ号でゆったり富良野へ【旭川=富良野】
北海道は札幌を起点、稚内を終点とし縦断する旅、さらに北海道までは大阪/京都からフェリーを利用する長時間フェリーの旅。4日目は美瑛と富良野の観光。中編Bは富良野・美瑛トロッコ号。

【4日目後編】富良野・美瑛ノロッコ号でゆったり富良野へ【旭川=富良野】
北海道は札幌を起点、稚内を終点とし縦断する旅、さらに北海道までは大阪/京都からフェリーを利用する長時間フェリーの旅。4日目は美瑛と富良野の観光。後編は富良野ラベンダー観光。
5日目


【5日目】最北の地北海道稚内へ!最北端宗谷岬も…【旭川=稚内】
北海道は札幌を起点、稚内を終点とし縦断する旅、さらに北海道までは大阪/京都からフェリーを利用する長時間フェリーの旅。5日目は宗谷岬や稚内港北防波堤ドームを始めとした稚内観光。
6日目


【6日目前編】最後にノシャップ岬観光し稚内空港へ!【稚内=大阪】
北海道は札幌を起点、稚内を終点とし縦断する旅、さらに北海道までは大阪/京都からフェリーを利用する長時間フェリーの旅。6日目前編はノシャップ岬観光し帰路稚内空港へ。

【6日目後編】最後にノシャップ岬観光し稚内空港へ!【稚内=大阪】
北海道は札幌を起点、稚内を終点とし縦断する旅、さらに北海道までは大阪/京都からフェリーを利用する長時間フェリーの旅。6日目後編は稚内空港から関西空港へ。
費用まとめ
交通費
No. | 出発地 | 到着地 | 料金 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | なんば/OCAT | 舞鶴FT | 2,450 | |
2 | 舞鶴FT | 小樽FT | 12,400 | ツーリストA |
1日目小計 | 14,850 | |||
3 | 小樽築港 | 札幌 | 750 | |
4 | さっぽろ | 大通 | 210 | 札幌市営地下鉄 |
2日目小計 | 960 | |||
5 | 豊水すすきの | 福住 | 250 | 札幌市営地下鉄 |
6 | 福住 | 羊ヶ丘展望台 | 210 | 北海道中央バス |
7 | 羊ヶ丘展望台 | 北1条 | 240 | 北海道中央バス |
8 | 札幌 | 旭川 | 2,860 | えきねっと/トクだ値45%OFF |
9 | 旭川 | 旭山動物園 | 450 | |
10 | 旭山動物園 | 1の9 | 450 | |
3日目小計 | 4,460 | |||
11 | – | 2,800 | ラベンダーフリーパス | |
12 | – | 3,500 | 青い池・花畑コース | |
4日目小計 | 6,300 | |||
13 | 旭川 | 稚内 | 5,940 | |
14 | 稚内 | 宗谷岬 | 2,560 | 宗谷バス(天北宗谷岬線)/往復割引 |
15 | 稚内 | 稚内南 | 220 | 宗谷バス |
5日目小計 | 8,720 | |||
16 | 稚内南 | 稚内 | 220 | 宗谷バス |
17 | 稚内 | ノシャップ岬 | 220 | 宗谷バス |
18 | ノシャップ岬 | 稚内 | 220 | 宗谷バス |
19 | 稚内 | 稚内空港 | 700 | 宗谷バス(空港連絡バス) |
20 | 稚内空港 | 羽田空港 | 370 | ANA572/マイル特典利用 |
21 | 羽田空港 | 関西空港 | 810 | ANA3827/マイル特典利用 |
6日目小計 | 2,540 | |||
計 | 37,830 |
宿泊費
No. | 所在地 | ホテル名 | 大浴場 | 料金 | 予約 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 北海道札幌市中央区 | GARDENS CABIN | 〇 | 2,660 | ||
2 | 北海道旭川市 | ホテルテトラ旭川駅前 | × | 19,000 | 2泊 | |
3 | 北海道稚内市 | ホテル大将 | 〇 | 8,800 | ||
計 | 30,460 |
合計
4日間の旅にかかった交通費・宿泊費は合計68,290円となりました。
コメント