[まとめ]東欧の旅と年末年始旅行のポイント

東欧中欧(2018.12)
この記事は約3分で読めます。

今回の企画

年末年始にかけて、ザグレブ(クロアチア)⇒リュブリャナ(スロベニア)⇒ウィーン(オーストリア)を巡る弾丸トラベルのようなことをしてきました。

オーストリアはともかく、クロアチア、スロベニアは中々行く人はいないと思います。

今回は、

・東欧の旅に興味がある

・年末年始の海外旅行

・電車での出入国審査

がトピックです。

スポンサーリンク

フライトと日程

今回のフライト

[往路]12/27(ANA)

nh2176,nh231,sn5505,伊丹,成田,ブリュッセル,ザグレブ,ana,全日空

[復路]1/2(ルフトハンザ)

lh1233,lh740,ウィーン,フランクフルト,関西,ルフトハンザ

時差

クロアチア、スロベニア、オーストリア共に、通常日本より8時間遅れています。サマータイム時は7時間遅れています。

日程

Day日付滞在先備考
112/27大阪、ブリュッセル(ベルギー)、ザグレブ(クロアチア)
クロアチアに向けて出発! Day1
 飛行機移動
212/28ザグレブ(クロアチア)
ザグレブ市内を観光 Day2
 
312/29ザグレブ(クロアチア)、リュブリャナ(スロベニア)、グラーツ(オーストリア)
国際電車でリュブリャナand半日観光 Day3 前編
国際電車でリュブリャナand半日観光 Day3 後編
ザグレブ⇒リュブリャナ⇒グラーツ電車移動
412/30グラーツ(オーストリア)、ゼメリング(オーストリア)、ウィーン(オーストリア)、ザンクトペルテン(オーストリア)
ゼメリング鉄道を経由してウィーンへ Day4
グラーツ⇒ウィーン電車移動
512/31ウィーン(オーストリア)、ザンクトペルテン(オーストリア)
ウィーン/ザンクトペルテンでの大みそか! Day5 前編
ウィーン/ザンクトペルテンでの大みそか! Day5 後編
 
61/1ザンクトペルテン(オーストリア)、ウィーン(オーストリア)
ザッハトルテ再び!デメルに行ったり Day6
 
71/2オーストリア(ウィーン)、フランクフルト(ドイツ)、大阪
ついに帰国の日 Day7
飛行機移動
引用:Google map
スポンサーリンク

年末年始旅行のポイント

今回は12/27に日本を出発し、1/2に現地出発しました。

この日程が2018年度年末年始の航空券が安くなるポイントでした!

出国のポイントは大部分の人が休みとなる12/29より前に取ること。

有休を取得できるように調整するのがベストです!

帰国に関しては、去年と同様1/2前後が最も安くなりそうです。

ここから分かったルールは最後の土曜日から二日前に出国、1/2(1/3)帰国が年末年始旅行最安となる期間なのではないでしょうか。

スポンサーリンク

ホテル

日付滞在先備考
12/26-12/27東横INN大阪伊丹空港空港のすぐ近く。無料シャトルバスが出ている。
12/27-12/29ベストウェスタン プレミアホテル アストリア24時間チェックイン可能。ザグレブ中央駅から歩いていける距離。
12/29-12/30ホテルマリアヒルフ市の中心部。部屋の木の匂いが気になる。
12/30-12/31ホテルアルピ市庁舎(Rathaus)から少し歩いたところにある。
12/31-1/1シティホテルD&Cウィーン郊外ザンクトペルテンにある。12/31の宿泊でも100EURと良心的な値段で、部屋も広くて快適。
1/1/-1/2ホテルネストロイ受付は向かいのホテルイムラウラーにて。

費用(1ユーロ=125円換算)

No.内容金額備考
 1飛行機¥138,680伊丹(=成田=ブリュッセル)=ザグレブ、ウィーン(=フランクフルト)=関西。
 2電車¥2,825(€22.6)諸々(カード決済分)
 3電車¥2,575(€20.6)ÖBB:グラーツ=ゼメリング
 4電車¥2,633(€20.4)ÖBB:ゼメリング=ウィーン
 5雑費¥8,045(€37.9+HRK193)諸々(カード決済分)
 6ホテル¥64,8567泊分
 7ATM¥35,296(€200+HRK600) 
 ¥254,910 

コメント

タイトルとURLをコピーしました