INFO 2022.08.252017.08.23 この記事は約2分で読めます。 知ってると旅が便利になる情報 INDEX チケット購入方法などフィンエアーのビジネスクラスアップグレードに挑戦オーストリア国鉄(ÖBB)の事前予約イタリア鉄道運営会社(Trenitalia/トレニタリア)で夜行列車(EuroNight)を予約する方法ドイツ国鉄(DB)のアプリでコペンハーゲンからハンブルクへの「渡り鳥コース」チケットを予約する方法アクセス方法ベネチアからキオッジャへのアクセス台湾猫の村、猴硐(ホウトン)へのアクセス友ヶ島(ラピュタの島)へのアクセス武田尾の旧福知山線廃線跡へのアクセスSIM購入、比較香港SIM比較スロバキア、ブラチスラバでSIM購入デンマークでSIM購入(EUローミング可能)その他ヨーロッパ旅行2週間分のコスト、ホテルおすすめクロアチア・スロベニア・オーストリア旅行デンマーク・スウェーデン・ドイツ旅行 チケット購入方法など フィンエアーのビジネスクラスアップグレードに挑戦 【アップグレード】フィンエアービジネスクラスでオーストリア旅行!フィンエアーでオーストリア今回は欧州各国への乗り継ぎに便利なフィンランドの航空会社、フィンエアー(Finnair)を利用してオーストリアへ行ってきます。そして座席は色んな手順を駆使してビジネスクラスです!・オーストリアなどのヨーロッパ諸国へ... オーストリア国鉄(ÖBB)の事前予約 【アップグレード】フィンエアービジネスクラスでオーストリア旅行!フィンエアーでオーストリア今回は欧州各国への乗り継ぎに便利なフィンランドの航空会社、フィンエアー(Finnair)を利用してオーストリアへ行ってきます。そして座席は色んな手順を駆使してビジネスクラスです!・オーストリアなどのヨーロッパ諸国へ... イタリア鉄道運営会社(Trenitalia/トレニタリア)で夜行列車(EuroNight)を予約する方法 【個人手配】国際夜行列車ユーロナイト(イタリア鉄道/Trenitalia)のチケット購入解説ヨーロッパの夜行列車であるEuroNight(EN/ユーロナイト)の個人手配方法を解説します。今回はイタリア出発・ドイツ着なのでイタリアの鉄道運営会社であるtrenitalia(トレニタリア)のWEBサイトから予約をしています。 ドイツ国鉄(DB)のアプリでコペンハーゲンからハンブルクへの「渡り鳥コース」チケットを予約する方法 【個人手配】「渡り鳥コース」チケットのドイツ国鉄(DB)アプリでの購入方法【デンマーク/ドイツ】「渡り鳥コース」チケットのドイツ国鉄(DB)アプリでの購入方法と時刻表を紹介します。渡り鳥コースとはデンマーク・コペンハーゲンからドイツ・ハンブルクまでのルートで、電車ごと船に乗り込むイベントがあります。 スポンサーリンク アクセス方法 ベネチアからキオッジャへのアクセス ベネチアからリド島経由でキオッジャへ。ヴァポレットチケットを買う Day5ベネチアの対岸キオッジャはベネチアから丁度南の対岸にある街です。まずはベネチアの島の部分に向かいますが、宿泊したホテル(ホテルチェントラーレ)の前にバス停があったのでそこから出発。チケットはタバッキで購入可能でベネチアまで1.5ユーロです。... 台湾猫の村、猴硐(ホウトン)へのアクセス 猫好きなら行ってみたい台湾・猴硐(ホウトン)更新:2020/01/03最新の猴硐の猫の写真を公開しました。台鉄の検索事情も変わりましたので新しく記事を起こしました。日本にも色々猫に出会えるスポットがありますが、台湾にも猫に出会える素敵な街、猴硐(ホウトン)があります。今回はホウトンの... 友ヶ島(ラピュタの島)へのアクセス ラピュタのような世界! 友ヶ島へ行ってきた和歌山県の加太沖にある友ヶ島。そこはラピュタのような世界観漂う島。そんな雰囲気のある島に日帰り旅行に行って来ました。 武田尾の旧福知山線廃線跡へのアクセス 旧福知山線跡を散策。生瀬から武田尾までショートトリップ。廃線敷ハイキングアクセス最寄り駅はいくつかありますが、今回はJR生瀬駅です。生瀬駅へは大阪駅からJR宝塚線で約30~40分です。廃線敷とはこの生瀬駅から武田尾駅までに昔の福知山線で利用していた路線跡があります。線路が残っているわけではありま... スポンサーリンク SIM購入、比較 香港SIM比較 香港3社4種類のSIM/設定と通信速度/どのSIMにする? -中國移動/abc MOBILE/vave-3社4種類のSIMカードを購入!香港の空港&深水埗でSIMカード(中國移動/abc MOBILE/vave)を買いました。今回購入したSIM一覧です。No.キャリア名称(中国語)名称(英語)1中國移動(China Mobile)中國移動香港... スロバキア、ブラチスラバでSIM購入 【海外SIM】スロバキアでTelekomのSIMを買った。番外編スロバキアのSIM スロバキアでSIMってあんま買うことないですよね?購入方法については調べた結果下記のサイトが参考になりました。こちらの方はO2のSIM買ったみたいですが。ここではあえて実績のないTelekomのSIMを買ってみることにし... デンマークでSIM購入(EUローミング可能) 初の北欧コペンハーゲンとSIM調達! Day1今回は人生で初めてとなる北欧はデンマークとノルウェー、そしてドイツの旅です。現地ではフリーSIMとセブンイレブンでのトップアップで格安でネットを利用できるように設定しましたのでその方法も記載します。 スポンサーリンク その他 ヨーロッパ旅行2週間分のコスト、ホテルおすすめ [まとめ]ヨーロッパ縦断二週間分のコスト・ホテルの感想などまとめ旅行の日程、費用、ホテルの感想などを総集編としてまとめました。これからヨーロッパ旅行(イタリアかドイツ)をする人、しようとしている人、参考にどうぞ。バックパッカーほどではないけども安くホテルを済ませたい方は割と参考になると思います。日... クロアチア・スロベニア・オーストリア旅行 [まとめ]東欧の旅と年末年始旅行のポイント今回の企画年末年始にかけて、ザグレブ(クロアチア)⇒リュブリャナ(スロベニア)⇒ウィーン(オーストリア)を巡る弾丸トラベルのようなことをしてきました。オーストリアはともかく、クロアチア、スロベニアは中々行く人はいないと思います。今回は、・東... デンマーク・スウェーデン・ドイツ旅行 [まとめ]北欧と北ドイツの旅今回の企画今回で東西南北ヨーロッパ達成今回は・北欧の旅に興味がある・ハンバーグ!・「渡り鳥コース」に興味があるがポイントです。今までに、東:チェコ/スロバキア/ポーランド西:ドイツ/オーストリア/ベルギー/オランダ南:イタリア/サンマリノ/...